※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

シングルマザーで10歳前後、またはそれ以上の大きなお子さんがいる方、…

シングルマザーで10歳前後、またはそれ以上の大きなお子さんがいる方、面会されていらっしゃいますか??
夫はバツイチで今10歳の息子さんがいます。離婚したときはもう小学生だったので、父親の記憶もしっかりあります。
未だに元奥さんが面会させたくないようで、そこまでする?というような邪魔をしてきます。
夫は何度か面会交流調停も立てているので毎月一回の面会は決定事項のはずなのですが、、、
ママリではこれから離婚される方や、まだお子さんが小さい方の投稿で別れた元夫と面会させたくない、というのはよく見ます。
うちは息子さんももう10歳、子供は父親に懐いていて、父親会いたいと言ってるにも関わらず夫のラインをブロックさせたり(交換しただけでまだ何も送ってません)、面会の引き渡し場所まで3キロ近い危ない道をあるきで行かせたり、お年玉を返させたりと、完全に母親の個人的な感情で子どもを振り回してるなと思うことがたくさんあります。
単純に、なぜなんでしょうか?子どもの気持ちよりも個人的な恨みがまさるのでしょうか?
ちなみに当然養育費は支払っているし、DV、経済的DVなど一切ありません。離婚も夫からです。当時の弁護士のやりとりや協議書が残っているので事実で、元奥さんは自分も息子もあなたが大好きだから離婚したくありませんと何度も連絡してきています。離婚時は渡せるお金はすべて渡してそれを解決金として離婚してます。
でも離婚したら息子を元夫への復讐の道具に平気でできるものなんですかね。。。もう10歳の息子さんが母親からの支配をどう思ってるのかと思うと、完全に毒親だなと思って胸が痛みます。

コメント

玲

シングルで、娘は4歳で条件には外れますがコメントしたいなと思い、コメントさせていただきました💦
邪魔してすみません(;_;)

私は娘から嫌だと言うまでは面会はさせます。
面会交流調停で決めたということもありますが、面会交流自体は娘の人間関係なのでそこに立入ることはしたくないからです。
(面会交流調停は元夫の虐待疑惑があったのでちゃんと決めようと思い私から立てました)

本当はさせたくありませんが、娘の人間関係にまで口出しするほどの過保護にはなりたくないなと思っています。
させたくないのが私が精神的モラハラを元夫や元義実家から受け続けたからですが💦

なんか、元奥さん、旦那さんが好きすぎて再婚とかも凄い恨んでそうで怖いです。
しかも危ない道を歩きで10歳の子に行かせるのは個人的には虐待だと思います……💦
旦那さんが親権持った方が安全なのでは?と思ってしまいました💦

元奥さん、ヤバいです。
息子さんが可哀想でなりません……。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!玲さんのようにお子さんのことをしっかり考えていらっしゃる方もきっと本当はたくさんいますよね😣離婚時の取り決めで、再婚や夫に子供が生まれたり引っ越したりしたら速やかに報告すること、となっていて、再婚したことを伝えたときは取り乱した長文メールが連続できたり、新しい妻(私)の戸籍謄本を提出しろと何度も連絡がありました😭💦ただ、離婚後はあくまで夫が好きというよりも攻撃的な態度で😵
    もちろん夫婦なので私の知らないいろんなことがあっただろうなとは思いますが、息子さんにまで嫌な思いをさせるのは違うかなと思いますよね。。。
    待ち合わせ場所まで歩きでくることも、息子さんと当日直で連絡が取れる状況ならタクシーで迎えに行くとか、待ち合わせ場所を変更するとかいくらでもできるのになぜ危険な目に合わせてまで嫌がらせしようとするのか🥲
    息子さんから夫宛に嫌な内容の手紙を書かせてその写メを「息子の気持ちです」と送ってきたり、精神的な虐待じゃないかと思うことも多いです。
    高校生くらいになれば、もう自分の意志で会いにこれるようになるから、と夫と言い聞かせあって我慢してますが子どもにとってのあと5年、長いですよね🥲
    かと言ってここで調停したりすると、元奥さんと息子さんが家の中でどうなるのかと思うと息子さんにとって良くないんじゃないかと思ったりしてなかなか踏み出せません🥲
    長々とまた吐き出してしまってごめんなさい😭💦

    • 11月28日
  • 玲

    私に吐き出せるなら吐き出していいですよ、大丈夫です。
    私はそんなことさせられるからよけい旦那さんに心の拠り所を求めているように感じました。

    本当に、本当に息子さんが可哀想で仕方がありません。

    • 11月28日
あー

元夫婦にしか分からないこともあるんじゃないですかね💦会わせたくないって思ってしまってるなら
無理に合わなくてもいいと思います。
息子さんと一緒に生活されているのは
元奥様ですし💦
それにもう旦那さんも再婚されてる訳ですし
元奥様からしたら
新しい奥さんに子供を会わせられる可能性があるのが
嫌なのかもしれませんよ💦
毒親かどうかも息子さん本人に聞いてみないと分からないことです。
息子さんからしたら
いいお母さんかもしれませんし
そこは他人が口を出すことじゃないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元奥さんが会わせたくないと思っても、面会は父親と子供の権利であり一緒に暮らしている母親は面会に協力する義務があります💦
    息子さんが会いたくないと言ってるならまだしも、、、
    私達の娘は、息子さんにとって母親は違っても妹になるので面会のたびに会いたいと言われているそうです。夫は、息子さんは一人っ子だし、夫の兄弟も夫が離婚してから子供ができた&元奥さんのお兄さんは長い間引きこもりで子どもはできなそうなのでいとこもいないからいずれは会わせたいと思ってるみたいです。私も息子さんが望むなら悪いことだとは思いません🤔
    私は他人かもしれませんが、夫は父親だし他人じゃないです😅元夫婦で何があったかは確かに外からはわかりませんが、それと親子関係は別だと思います。

    • 11月28日
はじめてのママリ

今は再婚しましたが、小学生2人連れて離婚しました。子どもたちが会いたいと言うので会わせてましたよー☺️もう娘が中学生、息子が高学年になったので本人たちも元旦那にはさほど会いたいわけではないみたいなのでここ数年は会ってません😂

ご主人と婚姻時に色々あったから、元妻さんは会わせたくない、関わらせたくないのかもですね💦ご主人がママリさんに言ってないこともあるのかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんたちがママに対して、パパに会いたいと言える環境、すごいなあと思います😣大きくなると子どもの方から面会をしたがらなくなるというのは時々聞きます😶
    もちろん、婚姻期間も10年以上あったので私の知らないことはたくさんありますよね💦私も子どもはいませんでしたが離婚歴があるのでわかります。だから離婚して!息子とも会わないで!ならまだわかるのですが、離婚が決まるギリギリまで息子があなたを恋しがって泣いている、離婚したくないと当時の弁護士の連絡書にも書いてあるので、離婚になったことへの仕返しなんだろうなと思ってしまって😵

    • 11月28日