※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
猫になりたいママリ🔰
お金・保険

主人の名義で申請し、引き落とし口座が関係ないです。割戻金は年末調整とは別で申請可能。戻ってくる金額は不明。

無知でアホなわたしにどなたか教えて下さい🙇‍♀️

会社の年末調整で、県民共済に家族全員加入しています。
名義は主人ですが引き落とし口座はわたしの旧姓口座です。この場合主人で申請ですか?わたし?

あと県民共済やコープは割戻金がありますがそれと年末調整は関係なく申請できるものでしょうか?

ちなみに主人は家(賃貸)の火災地震保険、県民共済のみ
わたしはコープ子ども二人分、ABC少額保険、ライフネット生命保険を申請予定です
上記の場合、どちらで申請した方が多く戻ってくるとかありますか?

ご存知の方よろしくお願い致します🐈!

コメント

はじめてのママリ

割戻金は生命保険料控除証明書には含まれて(引かれて)いますので、そのまま申告して大丈夫です。

ご主人の方で申請した方が多く戻ってくる可能性が高いです。

一般生命保険料(新)だと8万以上になれば残りはママリさんの方で申告した方が賢い申告の仕方です。

もし介護生命保険と書いてあれば、ご主人の方で申告した方が良いですよ。

  • 猫になりたいママリ🔰

    猫になりたいママリ🔰

    そうなんですね!ありがとうございます✨主人側でします!

    • 11月28日
優龍

保険の方は
個々に収入がある程度あるなら
(103万以上)

それぞれで出した方が多く戻ります
どちらか一方でやるより
どちらもでそれぞれ出した方がいいです

  • 猫になりたいママリ🔰

    猫になりたいママリ🔰

    ありがとうございます!
    そのようにします✨

    • 11月28日