
幼稚園で朝ご飯を食べさせてから登園するよう言われたが、娘は食べない。先生からは朝ご飯は必ず食べさせてと言われたが、同じようなお子さんを持つママさんはいるか、先生からそう言われることはあるか悩んでいます。
通ってる幼稚園では朝ご飯は一口でも食べさせてから登園してくださいと言われたのですが…
娘は朝から機嫌が悪いと朝ご飯を出しても食べてくれません。。
何度も食べるよう言ったりするのですがいらないと言うので無理やり食べさせるのも可哀想だし、食べたくないと嫌がってるのに無理に食べさせてグズグズが更に酷くなるので食べさせずに登園させる事が2回ほどありました。
先生からは今度からは一口でもいいから朝ご飯を食べさせてから来てください!それがお約束です。と言われました。
娘のように朝ご飯を一口も食べないで幼稚園や保育園に登園するお子さんお持ちのママさんはいますか?
先生からは絶対朝ご飯は食べさせてくださいとか言われたりしますか?
先生からしたら園での活動やメンタルに支障が出るといけないので朝ご飯は食べてくるのが望ましいと言う事は重々承知の上なのですが…。。
- 初めてのママリ(7歳)
コメント

( ◜▿◝ )
うちも機嫌しだいで食べない時ありますが、そういう事言われたこと1度もないです!

退会ユーザー
幼稚園からのそのようなことを言われたことは一度もないです🤔
必ず報告しなくてはいけないんですか?
食べたことにして〜とか…。
あとは牛乳とか野菜ジュースとかも【朝食です!】じゃ駄目ですかね?水分も摂ってくれませんか?
-
初めてのママリ
今日は起きた瞬間からグズグズがひどくて娘の相手に必死で水飲ませる事すら頭の中から忘れてしまっていました…。。
毎日水筒を持っていってるので最悪幼稚園で喉が渇いたら飲んでくれているとは思いますが💦
グズグズしている時に聞かれるようなので毎日報告しなきゃいけないというルールは無いようと思うのですが、
今度聞かれた時は少しだけ食べましたと言おうと思います😨💦- 11月28日

はじめてのママリ🔰
幼稚園や保育園で働いていましたが、やはり朝食を食べていない子は、メインの活動時に活力がなかったり、昼食前にお腹が空いたといったり、集中力が無かったりする姿が目立ちました。
娘さんもそうだから声がかかったんだと思います。
早寝早起きを心がけたり、口にしやすいフルーツやヨーグルト、パウチのゼリーだけでも食べれたら良いと思いますよ。
無理やり食べさせるというより、食べられるものを選んでもらうのはどうですか?
朝食に食べられそうなものをスーパーで選ぶのも良いと思おます😊
-
初めてのママリ
早寝早起きは心がけていてるつもりなのですが寒くなってきたので中々起きれずグズグズが始まりました💦😅
今度からはグズグズの時は食べられそうなものを選んでもらおうとおもいます。- 11月28日

ビール
言われた事ないです😟
なんか…すごいですね…💧
本人が食べないんだから、無理やり口こじあけて食べさすわけにいかないの先生もわかってるはずなのに、そんな強めに言われたら、私なら言い返しそうです💦

日月
低血糖の心配があるから、そういう声かけしてるのだと思います。
もしお子さんが大丈夫なら、ビタミングミとか、バナナ一口とか、ラムネだけとか、とにかく口に入れてあげてほしいなーってことなのかな?と感じました。
娘も朝は食べたがらない子です。
幼稚園時代には、「食べないと幼稚園で倒れて救急車で病院運ばれるから、バナナでもココアでも良いから、何かしらお腹に入れてから出発しようね」って約束してました。
一応一口食べてるので、娘自身、食べたものを普通に言ってましたが「うん、食べてた。一口だけね😂」ってよく思ってました😅

いっちゃん
低血糖になってしまう可能性があるので、伝えているんだと思います。
せめてバナナやゼリーでもいいので少し食べていけるといいですね

初めてのママリ
活動に支障が出るから先生も言ってくれていると言う事はわかってはいるんですけどね💦💦
何も食べたくないと嫌がって泣き喚いてる時に食べさせるのも難しいなあーと思ってしまいました💦

初めてのママリ
低血糖ですか!
ラムネは車の中に私が食べるように置いてるのでそれをあげてみようとおもいます
娘も時々欲しがるので食べているので🥺
普段機嫌が良い時は普通に食べるんですけどね…グズグズの時は中々食べたがらず💦
今度グズグズした時は娘が好きで食べてくれそうなゼリーやラムネ、などをあげてみようと思います

初めてのママリ
皆さんお忙しいところご返信頂きありがとうございました✴︎
幼稚園で倒れられたら大変なので娘が好きそうなものを食べさせてみようと思います!!
初めてのママリ
そうなんですね。
先生からお約束ですと言われたのでグズグズして本人が食べたくないと言っていても食べさせなきゃいけないというプレッシャーが出てきました。
( ◜▿◝ )
朝食食べたかは毎日報告しないといけないんですか?😨
初めてのママリ
幼稚園の教室の前のところで先生が待っているのですが…グズグズしていると朝ごはんは食べましたか?と聞かれます💦
入り口のところでグズグズしている時が2回ほどあったのですがその時に2回とも聞かれました。
毎日聞かれるわけではないですがグズグズしていると聞かれる感じです。
( ◜▿◝ )
実際食べたかどうかはわからないと思うので、1口ですが食べましたー!でいいと思います🫥
プレッシャーを感じる位なので、、
それか、固形物ではなくて飲み物だけでも飲めればいいかなって思います🤔
初めてのママリ
2回言われてしまったので…💦💦
実は引越しで1ヶ月前に転園してきた幼稚園なのですが、以前の幼稚園では朝グズグズしていても朝ごはんは食べたかは聞かれなかったのですが
。
今度からはそうしようと思います。
好きな飲み物や食べ物をあげてみてそれでもいらない食べないとぐずった場合は仕方ないですよね。