※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食前後に麦茶も始めたけど、娘はミルクが飲みムラがあって低体重。一歳までミルク以外の水分補給デメリットはあるでしょうか。

麦茶などミルク以外の水分補給について。
よく離乳食開始前後に麦茶も始めたなども見かけるんですが、娘がミルク自体飲みムラがあり、低体重のため医者にも頑張ってミルク飲ませてねと言われています。

なので水分補給はできる限り栄養を取れるミルクでしたいのですが卒乳の一歳くらいまでミルク以外のものを飲ませないデメリットってあるんでしょうか。

コメント

🫶🏻

飲める子は飲めると思いますが、急にミルクを辞めてから飲んだことの無い麦茶とかだとミルクしか受け付けてくれず、ミルク卒業が長引いたり他の飲み物で水分補給出来なくなるくらいですかね🤔

ママリ

ミルクは離乳食後にも飲ませますから、食事中は麦茶を飲ませたほうが良いです🥺

上の方が書かれているように、いざミルク卒業しようとして麦茶にしようとなると飲まなくて、ミルク卒業も長引くし、飲めるものがないってなると水分少なくてとくに夏とか心配です😥

もちろん、スープや野菜からも少量なら水分摂取できますが、麦茶をあげることによって、コップ飲み・ストロー飲みの練習にもなりますし、舌や顎の発達が今後硬いものを食べるのに役立ちます。

デメリットしかないんじゃないでしょうか😓