
コメント

ママリ
お部屋が乾燥しているとか、寒すぎるとかないですかね?
あと毎日綿棒は必要ないかもしれません!それが刺激になってる可能性ないですか?🥺

もちこ
こんにちは、私の子供がいま正にこの症状で、病院にかかるべきか迷っています( ω-、)
様子みられたようですが、良くなりましたか?
-
はじめてのママリ
様子見たらよくなりました😭✨
産んだ産婦人科の助産師さんに症状伝えたら熱やミルクの飲みが悪かったりしなければとりあえず様子見でいいと言われました!
でも苦しそうだし夜中も気が気じゃないですよね、、😱
早く治るといいですねお子さん🥲✨- 1月21日
-
もちこ
お返事ありがとうございます❗
良くなったと聞いて安心しました😆
ほんと、苦しそうで何とかしてあげたくなりますよね😭
とりあえず様子見て、効果あるかわかりませんが近いうちに鼻吸い機を試してみようと思います❗- 1月22日
はじめてのママリ
今実家に帰省しててうちの親が気にしすぎなくらい温度湿度調整してて温度計湿度計が部屋に4つくらいあるくらいそこは徹底してます😭💦
それあるかもしれません😨💦
毎日やるのやめます😭💦
どのくらいの頻度でやるのがいいとかありますか?🙇♀️
ママリ
そうなんですね😂
うちの親も里帰り中はめちゃくちゃ室温管理してくれてました(笑)
鼻くそが鼻から見えそうな所にある時だけ、ガーゼで拭うくらいです。赤ちゃん鼻毛がなくて無防備な状態なので、あまり毎日触ると刺激が強すぎると思います😇
あとふがふがするのは、鼻の奥が狭いからですかね。赤ちゃん頭が小さいので仕方ないかと思います💦うちの子も時々ふがふがしてますよー。
はじめてのママリ
親の私たちより敏感ですよね🤣✨笑
なるほどです!不必要に触りすぎたのかもしれないです気をつけます🥲💦
よくあることなんですね😭!
ミルクもちゃんと飲むしおしっこもうんちもちゃんとするし熱も正常なのでとりあえず様子見してみます🙇♀️✨
ありがとうございます🥺💕