![ぐーりぐり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![アボカド](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アボカド
こんにちは😃うちの子も川崎病になり、今は定期的に検査をしています。
五橋にあるりょうベビー&キッズクリニックの小児循環器外来に行っています✨
先生も看護師さんも優しい方ばかりです♪
駐車場はありますが、狭いかもです。。駐車券くれますので、料金はあまりかかりませんが😅
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちの子は心疾患もちで、こども病院に通ってますが、こども病院で聞きにくいことなど、不安に思ったことなどを聞きたくて、自宅から近くはないですが、五橋のりょうベビー&キッズクリニック通ってます。
心臓外来は、たしか火曜日に予約とれるはずなので、あまり他の患者さんともぶつからないからそこまで駐車場混まないのでは?と思います😊
わたしも毎月1回は通っていて、ビルの1階に停めていますが、停められなかった!と言うのはいままでなかったです😊
病院に貼ってあった案内載せておきますね。
先生、看護師さん、受付の方、いつも優しく、丁寧に対応してくれるので、とても通いやすいですよ。
電話での問い合わせも丁寧に対応してくれますよ。
少しでも、安心して病院選びできますように。
-
ぐーりぐり
心臓外来の曜日決まってるんですね!
駐車場がネックだったので大変参考になりました☺️
コメント、分かりやすく写真までありがとうございます✨- 12月3日
ぐーりぐり
コメントありがとうございます!
家の近さからちょうどその病院を勧められてました。
提携してる駐車場たくさんあるようですが、病院近くのところは満車で停められないとかありませんか?💦
交通量多いイメージあるので心配で😥
アボカド
今のところ、満車で停められなかったことはありません😃うちはいつもクリニックの入っているビル一階に停めています。
たしかに交通量は割と多い地域ですよね😅
先生は川崎病に本当に詳しくて穏やかな方ですし、予約もできますし、クリニックはとても良いですよ♪
ぐーりぐり
病院入ってるビルに停められるならありがたいですね😳✨
ちなみに検診にはどれくらいの時間かかりますか?
アボカド
検診にかかる時間はその日のクリニックの混み具合によります。一般診療と予約時間は分かれていますが、待ち時間含めて30分ほどで終わる日もあれば、1時間半くらい掛かった日もありました😅
ぐーりぐり
やっぱりその日によりますよね😅
色々と教えていただきありがとうございました✨