
息子は29日まで待機し、30日から幼稚園へ。娘は12月1日から登園可能。私の症状が治まらないうちは自宅待機。
コロナの家庭内感染と自宅療養?自宅待機期間?について教えて欲しいです💦
11月22日 息子がコロナ陽性
11月24日 私がコロナ陽性
11月25日 娘がコロナ陽性
今のところ私だけが鼻水と咳と喉の症状があるものの子供たちは陽性確認後2日目には回復し今は何の症状もありません
療養期間が7日間となってるので、この場合息子は29日までが待機期間で30日からは幼稚園に通っても良いんでしょうか?
それとも濃厚接触者として娘の陽性確認から5日後の30日までが待機期間で12月1日から幼稚園登園可能なんでしょうか?🥺
それとも私の症状が治まらないうちは自宅待機になるんでしょうか?
保健所に聞こうにも私の声が出ないので電話出来ず、ここに質問させて頂きました🙇♀️
- マメ(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
病院、保健所ルールでは8日目から症状がなければ順に社会復帰してオッケーです。
ただ幼稚園や保育園は独自のルールがあるかもなので、一度ご確認をされた方が良いです。
あとは発症日と陽性になった日は同じで良かったですか?
陽性になる前日から何かしら症状が出ていたら、前日が発症日になるようです。
ご存知でしたらすみません💦

*ハロハロ*
私も今コロナ療養中です。
マメさんも体調万全じゃない中、お子さん達の看病などお疲れ様です。
私が保健所に確認した所、発症日が0日目として考えて下さいと言われました!
(私は26日発症0日目です)
待機期間も変わりますが、7日間経っても症状が改善してなければ、落ち着くまで待機ですね。
私は8日目に症状落ち着いてれば、抗原検査キットで自分で検査してみて、陰性確認したら出勤って感じです😣
我が家の子供達は、念の為今週一杯お休みさせて、来週から登校登園させる予定です。
-
マメ
陽性からじゃなくて発症日からカウントなんですね😳!
教えていただいてありがとうございます!
ハロハロさんも療養中との事ですのでお大事になさってください🌻- 11月30日
マメ
そうなんですね!登園前に幼稚園に連絡してみます!
私は息子が陽性判定出た日に喉の痛みがありましたが発症日と陽性確認の日が違う場合、待機期間も変わってくるんでしょうか🤔💦
無知な上に調べれば調べるほど分からず聞いてばかりですいません...🤦♀️