

はじめてのママリ🔰
園によるみたいですが
うちが入るところは入園までに
トイトレ完了させてくださいって言われました💦
ですが義妹のところが同じ園で
年少の時まだオムツだったと言ってたので
少なからず数人はいると思います!
うちもまだ完全にはとれてません😭

はじめてのママリ🔰
年少でオムツでしたよ😊
でも入園して2週間でパンツ登園出来るようになって、2学期には完全にオムツ取れましたよー!

はじめてのママリ
うちの園も上の方同様、入園までにトイトレ完了して下さいとは伝えられていましたが、どうしてもオムツの取れない子は1学期あたりまではいましたよー😊
ただやはり都度お便りには「トイトレをしっかり家でも促してください」とは記載がありましたね💦
幼稚園だと決まった時間にトイレに行く習慣をつけるので、でなくてもトイレに行く→便座に座るだけの練習でもいいと思います😊

はじめてのママリ🔰
保育園ではパンツですが家では一日中おむつです!
上の子も年少ですが夜のオムツは夏頃取れました🤭
年少に上がって暫くはクラスの子もおむつの子いましたよ✨
下の子はトイトレやる気起りません🤣
まだ事後報告しか出来ないし年少になってもおむつ取れる気しないです🤣笑

退会ユーザー
年少でオムツの子、息子のクラスに数人いました!
もう取れてるかは分からないですが、いることにはいますよ😊

はじめてのままり
オムツですよ☺️
園のトイレの前にオムツの袋がおいてありますが、うちの子の袋以外のもあるので他にもいそうです💡

ママリ
うちの子幼稚園は、トイトレ完了していなくてもオムツではなくパンツで来てください、どれだけ漏らしてもいいので!という方針でした。
息子もトイレを嫌がって行かないタイプだったので、年少さんになったらパンツにするからね、トイレに行くんだよと言い聞かせ、いざ幼稚園通い出したらきちんとトイレに行けるようになりました。
通う幼稚園が決まったなら、どのような方針なのか確認してみるといいかもしれませんね😃

3-613&7-113
友達のところは、オムツ可能だったそうですよ。我が家の入園先の幼稚園がオムツ不可でトイトレ頑張ってたら、「うちは幼稚園に外して貰ったよ。入園して二ヶ月で取れた。」て言われました。

えるさちゃん🍊
はい🙌
4歳ですがまだオムツです🤣
面接の時にも聞いて問題なしで幼稚園の間に卒業しようって思ってます。
入園したときは何もできなかったですが、今では幼稚園ではパンツで過ごせるまで成長しました👌

退会ユーザー
うちの息子、1学期までオムツでしたよ😅
オムツokな幼稚園なこともあり、年少の1学期はオムツの子結構います!
満3と混合クラスなので、
みんなが預けてるオムツ袋が山積みになってます😂

はじめてのママリ🔰
みなさんありがとうございます
地道に頑張ります💦
コメント