
保育園や幼稚園でのコロナ情報や病欠情報について相談したいです。自分の園では情報が不足しており、発表会で多くの子供が欠席したことに戸惑いを感じています。情報共有の必要性を感じています。
保育園や幼稚園にお子さんが行っている方にお伺いしたいです。
皆さんの園ではコロナ情報、病欠情報を知らせてくれますか?
園でコロナにかかって休んだ子がいる。◯◯組が何名休んでいる…など。
うちの園…全く何の情報もくれてなくて、ママ友が子供がコロナにかかった…とLINEしてきて、コロナだったことを園に連絡するときに先生にきいたら園はすでに何人も休んでる…って教えてくれたらしいです。
その後発表会があってみにいったら…各クラス8人くらい発表会欠席…。
劇も代役だとか本来3人でやる役が1人だとか…子供たちも戸惑ってたのか年長さんなのに年中のころよりバタバタでした💦💦
クラスで8人もいなかったら普通、お知らせくらいしてくれていいと思うんですけど😑
- かみなりママ(8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは1人でもコロナでたら教えてくれますよ!
上の子の幼稚園も下の子の保育園もです。
園児の家族がコロナの場合にはお知らせはきませんが、ママ友経由でほぼまわってきます。
かなり流行っている地域ですか?💦対応しきれないくらいなんですかね、、。
でもそういう時はうちの通わせてるところは休園か登園自粛となりました。

はじめてのママリ🔰
コロナ情報こないです。とくにクラス名を名指しで教えてくるもありません。
週末に今日の私事休み、病欠何人でしたはありますが、コロナかどうがわかりません。
時折コロナで学級閉鎖のクラスが出ました連絡はきますが、それくらいレベルじゃないとないです。
-
かみなりママ
コロナかどうかじゃなくても何人お休みだったか教えてくれるだけでもいいですね💦
うちは園の入り口に感染者情報って黒板があって、インフルとかRSとかそういうのがクラスに何人って書くところがあるのに、書き込んであるの一回もみたことありません😭
個人を特定するようなことはしなくていいけど、学年ごとになにが流行ってるとか教えてほしいです。- 11月28日
かみなりママ
ちゃんと連絡くれるなんていいですね😂
うち田舎なので、都会ほど多くはないし、第7波のときに初めて園で1人でたくらいです。
そのときはプリントとお知らせメールまわしてくれたんですけど…
今回は何人もコロナになって発表会の練習もままならない状況で黙ってるという状態で💦
常日頃から子供放置してるようなところなので、不信感しかないです😭
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😣💦
年長さんで最後の年なのに発表会の練習も、、というのは辛いですね😢
上の子の園はコロナ前から
欠席者の人数が毎日掲示板に書いてありました。
コロナで欠席の場合は園のアプリで一斉送信で連絡がきます。
(名前や学年は伏せてあります。)
こういうのは当たり前じゃないんですね💦
かみなりママ
うちの園も入り口に黒板あって本来そこに感染状況書くんですけど…書いてあるのみたことないです😩
園によってほんと対応違いすぎで💦