※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
SaU
家族・旦那

私の去年の誕生日は、娘とスタジオ写真の撮影代金をプレゼントしてくれ…

私の去年の誕生日は、娘とスタジオ写真の撮影代金をプレゼントしてくれました。3万円くらい。
今年は慣らし保育や仕事復帰でバタバタしてて、欲しいものも思いつかず、プレゼントはもらっていません。

旦那の去年の誕生日はそれどころじゃなくてプレゼントも渡していませんでした。

そして今年。
旦那が「去年もらってないぶん、今年に繰り越しだから」と。
「去年お前が3万円ちょっとやから、今年の分を合わせてとりあえずそれ以上で」だそうです。

必ず、私にくれた金額と同等のプレゼントをもらわなければ嫌みたいです。毎年それだったのですが…

いやいや、わたし出産もして育休中はお給料減るし、いま時短だから少ないし、なんなら冬のボーナス0だし…
今年くらい良くない?と思うのは、わたしのわがままでしょうか。
そこまで同額じゃないと気がすまないのかな、と。

プレゼントなんてもらわなければいい、なんて思ってしまいます。

育休中も生活費は入れていました。
~半年は旦那と同額。
それ以降の半年は旦那より-3万円くらいの金額です。

もちろん仕事復帰して(時短でも)旦那と同額を入れています。

コメント

はじめてのママり

そんな感じのスタンスならお互いなしでいいと思います。旦那さんかなり感じ悪いですね🥲

はじめてのママリ🔰

損得勘定でやられるの嫌ですよね…私の元旦那も自分が誕プレ欲しいから私にもあげるって感じの人でした笑
仕方ないので今年はあげて、来年からは自分もいらないから旦那にもあげない!にします😢