
子供の食事に対する不満をどう受け止めるか、怒るか平気か相談したい女性がいます。
皆さんはお子さんにご飯についての文句言われても平気ですか?
それとも怒りますか?
大人気ないかもしれませんが今日キレてしまいました。
可哀想なことしたなと思ってはいるんですが、正直イライラが止まりません。。
生理前なのもあるかもしれませんが。。
今日の料理は本当に苦労しました。
突然鯛を丸ごと1匹もらい、初めて魚を捌くことになり、本当に大変でした。また、いただいたさつまいももあったので、ずっと子供達にスイートポテトを作ってあげたくて、今日なんとか時間に追われながら作りました。デザートはスイートポテトってことで。
子どもたちはいつも私のご飯を美味しいと食べてくれます。
特に5歳の長男はほんっっっとうによく食べる子で、いつもおかわりをたくさんします。
食べないお子さんからすると羨ましがられますが、食べすぎることも正直これまで何度も悩んできました。この悩みはほとんど誰もわかってくれないですし。だって十分にあげてももっともっととなかれたり暴れられたりしてましたから。
でそんな今日、ご飯も何度もおかわりして、まだおかわりと言うので、スイートポテトも大きいから、もうデザートにしとき、お腹痛くなるよ〜と言いました。
そしたら長男が、えースイートポテトだけかよ。
といってきて、じゃあもう食べなくていい。ご飯に文句言う人は何も食べなくていい。とつい言ってしまいました。
この言い方が悪いことも知ってます。でも、どうしてもイライラを抑えられませんでした。
なんでこんなに食べさせてるのにスイートポテトだけ、とか言われなあかんの?本当なんなん。と、5歳児にはきっと理解できないってわかっているけど、怒りで心がいっぱいになりました。
いつも朝ごはんにも文句を言ってきて、えー、このパンー?もっと欲しいんやけど〜とか言うので、何週間か前に、そうやって文句言うのやめて?て言ったと言う経緯もあり、そういうのに敏感だったのもあると思うし、単純に料理に疲れすぎたのもあると思うし、子どもたちを喜ばせたかったのに、スイートポテトだけと言われたのも悲しかったと思います。
でも、この一連の流れで、旦那はそんな言わんでもいいやんーと言ってきて、それもわかるけど、私が怒りすぎなのかもだけど、、でも。と今すごく行き場のない怒りが収まりません。
さっき怒ってしまったあと、子供には、一生懸命〇〇に食べて欲しくて作ったご飯、そんなふうに言われてママは悲しい。お腹いっぱいのはずでしょ?こんなにたくさん食べてるんだから足りないって言わないで欲しい。と落ち着いて伝えました。
でも、、5歳児にはちょっと難しかっただろうな。。完全に私の器の問題だと思います。
もうこれ以上子どもに何か言うつもりもないですが、でもちょっと悲しかったのか、子供の顔が見れません💦なんやろう、、やはり生理前だから不安定なんですかね😭
質問に戻りますが、旦那の言うように、子供のこういったご飯に対しての不満の発言はハハっと皆さん流せますか?
なんか疲れたー。
- よーぐる
コメント

退会ユーザー
全然流せません😂😂生理前じゃなくてもブチギレます(笑)
うちの子たちはド偏食なので毎日なにかしら文句言うので、『食べたくなければ食べるな』ってしょっちゅう言ってます😅😅

日月
流せないですし、うちもさっき上の子に同じように注意しました😂
作ってもらっておいて(しかもリクエストまでしたのに)文句言うなら、食べなくてよろしい💢って。
たまに「美味しくない物食べさせてごめんなさいね?」ってイヤミ返すこともありますよ。文句言うなら白米だけ食べときなさい。が我が家の食事のルールです(笑)(米は義実家がくれるので、私の管轄外です)
-
よーぐる
コメントくださった時、すごいイライラしながら思い詰めてて、皆さんの意見読んで本当うるうるきました🥺💦ありがとうございます!
管轄外笑いました😂😂
リクエストされて食べないのは、はー?!てなりますよね🥺💦
どこの家庭でもある話だと思って今日のことは切り替えていきます!🥺- 11月27日

きなこもち
4歳の息子がいて同じくよく食べる子なので食べる子なりの悩みもとても分かります。
そんな息子ですが家事や料理に文句言ってきた時点でめちゃくちゃ怒ります。
私だけならまだしも私の親とかよそで失礼なことして欲しくないので。
魚を捌いた上に、子供のためにスイートポテト作るなんてめちゃくちゃ素敵です。
主婦には大変さがわかるけど、子供からしたら分からないことも事実で、でも、分からないからって言っちゃいけない事もありますしね。
以前これだけかって言ってきたことあって、めちゃくちゃおこりましたよ。
じゃあもうママ作らないから自分で作ってね!って。
できないって言ったので
自分ができないなら文句言うな、文句があるなら自分で作れと私は言ってます。😂
-
よーぐる
コメントくださった時、すごいイライラしながら思い詰めてて、皆さんの意見読んで本当うるうるきました🥺💦ありがとうございます!
食べ過ぎの悩み、わかってくださる方が、、!ほんとに悩んでるのに、食べへんよりいいやん!て言われることばかりで、もう人に相談するのやめました🫠
そうですよね、外でそんな失礼なこと言って欲しくないから、まだわからないとしても、そう言うことは言わないものっていう感覚は大事ですよね🥺気持ち切り替えていきます!💪- 11月27日

ママ
毎日もうすぐ6歳の息子に文句言われてますよぉー!笑
うどんじゃなくてご飯がよかった。
ナポリタンよりカルボナーラがよかった。
好きなパンがない…
毎日毎朝…文句だらけです。
うちは、なら食べなくていいよ!って言ってほっときます。
落ち着いて対応できないぶん、パパからママが作ってくれたご飯だよ!って教えてくれてもいいのに。
お子さんには難しいかもしれないですが、ちゃんといけない事として伝えていていい教育されていると思います。
-
よーぐる
コメントくださった時、すごいイライラしながら思い詰めてて、皆さんの意見読んで本当うるうるきました🥺💦ありがとうございます!
朝のパンのこと、ほんと同じこと言われます!
いつもは、じゃあたべんときーとか、朝ってこんなもんやから。とか笑
適当に言えても今日はすごい怒りながら言っちゃって、自己嫌悪でした😭
そうなんですよ!私も旦那に対してもムカついてきて、お前がうまく取り待てよ!と思って、後からどんどん腹立ってきました笑
いい教育してるなんて、、、ありがとうございます、救われます😭言い方は間違えたし、楽しいご飯の雰囲気もぶち壊してしまったのですが、気持ち切り替えて、次からはそうはならないように伝えていこうと思います☺️- 11月27日
-
ママ
食べれない子がいることや、動物たちの命をいただいていること。そんな事説明してますが、文句は止まりませんよ!笑
でも文句は言うけど、残さず食べるようにはなりました…😅
息子さんもいつかお嫁さんをもらうかもしれないので、母というか女の気持ちを教えたらいいです!
わたしはトイレ掃除を息子にやらせてますから…笑
わたしの目標は将来、お嫁さんがきてくれた時、こんないい人に育ててくれてありがとうと、嫁に感謝されることです。笑- 11月27日

ママリ
思春期の男の子みたいですね😂うちの母もよく作っても作っても食べてる途中で足りない言われるからどれだけ作ったらいいのよ!ってキレてて最後は足りないならふりかけご飯でも食べなさい!!ってよく弟たちと母が喧嘩してたの思い出しました😂
今でもそれなら今後は更に食べるようになるでしょうね🤔私も料理苦手なのでお気持ちはわかります。うちも下の子がほんとおかわりまんで凄い食べるので最近はもう食べてる時にイラつきたくないので基本大皿で出します😂もう勝手に食え方式です🤣食わなくても食っても疲れますよね…作る側はつらい😩
文句あるなら食べなくていい!はどの家庭でも食事の時の子供とのやりとりの中で割とある事だと思うので、言ってしまった事はそこまで気にしなくていいと思いますよー💦
-
よーぐる
コメントくださった時、すごいイライラしながら思い詰めてて、皆さんの意見読んで本当うるうるきました🥺💦ありがとうございます!
まさにそうなんですよ!満足いかん病気なん?とか思ってしまうレベルで、、😅そしてうちもよく最後にふりかけご飯食べさせます笑
大皿にしちゃうと、ほんとそれはそれで底なしに食べちゃって吐かれたら怖いと考えてしまうんですよね😂
任せた方がいいんですかね、、😢
ありがとうございます、気持ち切り替えて、次からは言い方に気をつけようと思います!💦- 11月27日
-
ママリ
旦那さんは作る立場じゃないからなんとでも言えるんだと思いますよ😂
身体を作ってる時だからなのか男の子とかは特にガツガツ食べたりしますもんね🤔お米なら多めに食べちゃっても子供は動いてるわけですし、運動するからある程度はおっけーですよ!笑
一回食べさせてみたらどうですか?うちも足りない足りないだったので大皿にしたら今はこれだけしか食べられそうにないって自分で取る量を上の子はセーブ出来るようになりましたよ😂下の子は大皿から全て食べて他の人の取り皿の分まで取ろうとするので、今は教育として制限かけてますが😅吐くのは勿体ないし、片付けとか考えると億劫ですけど、一回自分の限界を知るというのも私は大切かなぁと思って放置してます😂まぁ、自分が面倒なのが1番ですけど🤣
偉いですね!うちは多分、旦那から言われても言い方とかも特に気にしないと思います😂子供さんも明日になったらまたご飯って言ってきそうですけどね😂- 11月27日

姉妹のまま
お料理お疲れ様でした😊
私魚捌けないので尊敬します!
鯛1匹なんて貰ってしまったら、旦那に丸投げします笑
「〇〇だけー?」って言われたら、「そっかそっか、ママが作ったご飯そんなに美味しかったかー」と鼻高々に思いながら、「ごめんねー。次はもっと作るねー」と流しちゃいます!
娘も殆ど好き嫌いなく、色々食べてくれる方ですが、沢山食べてくれたら嬉しいです✨
私が料理かなり苦手なのに、いっぱい食べてくれるってことは、娘好みの味だったのかなーって
-
よーぐる
コメントくださった時、すごいイライラしながら思い詰めてて、皆さんの意見読んで本当うるうるきました🥺💦ありがとうございます!
いやいや、、捌けたうちには入りませんが、その割にはすごく疲れました、、笑
そうなんですよね、今まではそう流せてたか、気にも止めずもうないよー、とか言えてたはずなのに、なんだか今日はほんとだめで、、そう考えるとやっぱりスイートポテトを子どもの喜ぶ顔見たくて作ったのに、そんな言い方されて悲しかったのが一番の理由で怒っちゃったのかな、と自分を冷静に見つめ直せました😢
子どもに喜んで欲しい!と思ってそうならずにキレるってすごく自分の押し付けだなと思えてきました😂
気づかせてくれてありがとうございます😊- 11月27日

ei
魚さばいて、スイートポテト🥺凄すぎます👏
うちもよく食べるのですが文句もいっちょ前です😑
これいらない!とかチュルチュルがいい!とか…
食べたいと言ったものだしてもこれじゃないとか言われた時には大きな声出してしまうときもあります😥
一食ぐらい抜いても死んだり病気になることはないので「ほな、食べんとき」ってさげようとすると嫌!って言うので最近はそうやって対応してます😇
-
よーぐる
コメントくださった時、すごいイライラしながら思い詰めてて、皆さんの意見読んで本当うるうるきました🥺💦ありがとうございます!
なんか無駄に頑張ったせいでイライラした感もあって、自己嫌悪でしたが、皆さんのエピソード聞いて気持ちが切り替えられました😍
リクエストされてこれじゃないはほんと私もは?!てなってしまいそうです💦
食べんときー、いや!てうちもよくなるんですが、そうやってその言葉が作った人を悲しませる言葉なんだとわかっていって欲しいです🥺- 11月27日

はちみつ
文句があるなら食べなくていい。自分で作れ
ですかね😂
作ってもらっておいてケチつけるような人になって欲しくないし、外でそんな事言われたら嫌だし、なんせ文句言われたらイライラしますし!!笑
うちは家族も多いのでひとりひとりの好き嫌いに対応してたらキリもないしお金もかかるので出されたものを食べる、嫌いなものは1つだけ頑張る(未就学児ルール)、おかわりは出されたものを食べきってからで決めてます!
うちの12歳の長男も赤ちゃんの時からめちゃくちゃ食べる子です。
これだけ?って言われるとイラッとするのでそういう時はひたすら米食えとテンプレのように返してたら言わなくなり本当に米を山盛り食べるようになりました😂
栄養バランスだったり食費だったり色々考えながら毎日料理本当に疲れますよね!お疲れ様です!まだまだ先は長いのでお互い頑張りましょう😭🤝

よーぐる
コメントくださった時、すごいイライラしながら思い詰めてて、皆さんの意見読んで本当うるうるきました🥺💦ありがとうございます!
12歳の長男さんがいらっしゃるんですね!!12歳の男の子が食べる量、、もう大人と一緒ですよね?😂😂うちもきっとこのまま成長していくだろうし恐ろしいです、、笑
米食えのテンプレ最高です😂
ほんと食費とか無限にかけれるわけじゃないから、その中でみんな満足ってこれからどんどん難しくなりますよね💦がんばります!

退会ユーザー
ほぼ毎回なんかしら文句言うので、
なら食うな、文句言う人は食べなくていいでーすと会話のように言ってます🤣
よーぐる
コメントくださった時、すごいイライラしながら思い詰めてて、皆さんの意見読んで本当うるうるきました🥺💦ありがとうございます!
好き嫌いも、ほんと合わせてられないですよね🫠普通に献立考えるだけてすごい労力なのに😭