※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

朝ご飯を食べない習慣が子供に影響するか悩んでいます。最近、息子が朝ご飯を食べなくなり、私の食べない姿を真似しているのではないかと思っています。自分も朝ご飯を食べるべきか迷っています。

ママが朝ご飯食べない習慣だと子供も真似しちゃいますかね😢?

朝は夫が先に出るので、私も息子の2人の時間になるんですが、私はいつもコーヒーだけです。
子供の横でコーヒーだけ飲んでます。
いつも子供の分だけ用意して食べさせていたんですが、最近朝ご飯を食べてくれなくなりました。。
イヤイヤしてても大好きなバナナだけは食べてくれていたのに、バナナすら食べなくなってしまい、牛乳しか飲まなくなりました😢

イヤイヤ期かなあーって思っていたんですけど、ふと遠目で息子を見ると、テレビ見ながら片手でコップ持って牛乳飲んでる姿が私にそっくりで🥹
あー私が食べてないからなのかなあって、、
振り返ると、私が朝ご飯食べないのは自分の実家が朝ご飯ルーズだった背景があります。父は食べない人でした💦

夜ご飯とかは一緒に食べてますし、息子もしっかり食べてくれるので、自分も朝ご飯食べる習慣にしようかなって悩んでいます🫠

コメント

ラティ

私も朝ごはん食べてないですが、子どもには食べさせてます(食べてます)よ☺️
季節的にも食べたくないとか
あるかもしれませんね🤔
最近 いらないって言うことが増えたので…

🩰🦙₊˚⊹

私も朝ごはん食べないです!
1人目が生まれてから朝は忙しくて
いつのまにか食べれなくなってました😂
確かにイヤイヤ期のときは、何でも嫌で
ご飯も嫌がってましたが
上2人とも今ではきちんと食べます😊

朝は忙しいですが、子どもたちが食べている同じ机で
お化粧してお話ししながら過ごしてます😊

3怪獣ママ

私も朝ごはん食べないです!
子供は食べます!
しかし、食べない時期もありました!

3人の中でも性格の差なのか
体質の差なのか
朝起きた瞬間から
朝ごはん食べたい人と
すぐはいらない30分後に食べる人
1時間後に食べる人がいます!

末っ子が特に起きてきてすぐ
食べたいのか
5時起きで1番に
1人で起きて勝手に
炊飯器からお米いれて
ふりかけかけて食べてます笑

パン派、白米派にも
別れていて似てないです!