
新生児の睡眠についての質問です。生後11日の赤ちゃんがよく寝る一方、夜中はあまり眠らない様子。長男との違いに驚きを感じているようです。他の方の赤ちゃんはどうでしょうか?
新生児の睡眠時間について
生後11日の新生児、たいへんよく寝ます。起こさなければ3時間以上寝てしまう勢いです。授乳で寝落ち、その間布団に下ろしても動じず、ずーっと寝ています。
そのかわり?に夜中は背中スイッチ発動であまり寝ません。
1人目がずーーっと起きているタイプで、寝かしつけて布団に下ろしても30分くらいしか寝ないタイプだったので、違いにびっくりです。
寝なさすぎた長男のときも心配しましたが、寝すぎる長女のことも心配です😂
赤ちゃんってこんなに寝るんですか?みなさんのとこのお子さんはどうですか??😂
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 2歳5ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

ゆー
2人目はめっちゃ寝ます🤣
うるさくても起きなくて私もビックリしました笑笑
今では夜通し寝るので助かってます!

さーこ8
1番下が生後15日目ですが
長い時で4時間空きます!
夜は5時間とか空いたりしますよ〜!
新生児の間は3時間で起こしてーって感じで言われたと思うんですが体重が増えてるなら別にいいかなと思います🤣
でも出来たら、夜寝てほしいですよね!
朝になったら窓越しで少し日光浴して夜は真っ暗にしてってしてたらリズムつくかもですねー!
-
はじめてのママリ🔰
すごい!3時間で授乳のために起こしちゃってるんですが、4時間くらい開いても大丈夫ですかね?🥺
夜たくさん寝てくれると助かりますね🥺
なるほど、リズムつけるのが大切なのか…やってみます、ありがとうございます😊- 11月28日

はじめてのママリ
長女はめちゃくちゃ寝てました。
新生児から3時間ごとにタイマーかけて授乳。
乳がパンパンに張るタイプだったので起きれなかった時は朝胸が岩のようでめちゃくちゃ辛かったです💦
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ寝る子もいて安心しました🫶おっぱい張ると辛いですよねー💦💦
- 11月28日

ママリ
生後15日の新生児を育てています!
うちもよく寝るタイプみたいで、一度ほって置いたら4時間半も寝ました🥹
産院に聞いたら4〜5時間以上空けるのはあまりお勧めしないと言われて、起こしましたが、たぶんあのまま起こさずにいたらもっと寝ていたと思います😂
うちは、夜は真っ暗で無音で接して、朝はめちゃ明るくしています!
その効果が出ているかは分かりませんが、今のところ昼間は長くて3時間起きることもあり、夜はおむつ替え授乳が終わればすぐ寝てくれます。
-
はじめてのママリ🔰
すごい!めっちゃ寝てますね😂4時間くらいなら空いちゃっても大丈夫かな〜ちょっと起こさず様子見てみようかな😂
やはりメリハリつけるといいんですね…!
夜すんなり寝てくれると助かるので私もやってみますー!ありがとうございます😊- 11月28日
-
ママリ
母乳でこれなので、ミルクにしたらもう大変です😩笑
正解はなくても、いろんな先輩方の模範回答はあるので、私もいろいろ試しているところです!
一緒に頑張りましょ〜🐘💕- 11月28日
-
はじめてのママリ🔰
母乳で!ミルクにしたらずっと寝ててくれそうですね😂💕
ですね〜!sさんのやりかたも参考にさせていただきます🥰
頑張りましょうね〜🫶- 11月29日

なこ
2人目の方が細切れですが、布団に降ろして寝る回数は格段に多い気がします!
夜は授乳と授乳の間に毎回起きますー😂😂
1人目は昼間は布団に置くとすぐ起きるのでずっと抱っこちゃんでしたが、その代わり夜はまとまって寝てくれていました🥲
はじめてのママリ🔰
わー!同じですね😂
これから夜通し寝てくれるようになるかな…?そしたら助かります🥺