※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の息子が絵本を食べてしまう悩み。対策を知りたい。

現在1歳になったばかりの息子なんですが毎晩絵本の読み聞かせをしています。
何でも口に入れるようになってから絵本をかじっては端っこを食べたりしていていつかは辞めるかなて思っていたのですがいまだに絵本を見ると読むものというより食べるものと認識しているのかかじってきます😅
本棚を購入するか検討中ですがその辺に置いてると食べてしまってボロボロになってしまうのでなかなかできません😂
大人しく聞いてほしいのに食べたくてよじ登ってきたりするのですがそんなもんなんですかね😭
何か対策ありますか?

コメント

えん

月齢近いですが全く一緒です…
リビングに大人用の漫画とか本入ってる本棚置いてるのですが、もう全部出してはかじってで大変なので今は椅子で塞いでます(笑)

うちは絵本はプラスチックタイプとか、なるべく紙じゃないのを買ってます!
ダイソーに何冊かプラスチックのあって、安いし可愛いしダメになっても100円なのでおすすめです🍀