
犬が可愛く思えず、ストレスが溜まっています。旦那との関係や経済的な負担もあり、犬の世話に義務感を感じています。自分の感情に戸惑っています。
犬が可愛く思えない
出産してから犬が可愛く思えません
今朝は散歩に行くのが遅れ、カーペットの上でおしっこされてしまい
なんか日頃の疲れが爆発してしまいました
犬にブチ切れ子どもに八つ当たり
そんな自分が嫌で号泣
夜勤入りで家にいた旦那にはなんでそんなに怒ってるの?と言われました
腹たったので無視しました
義務感だけで日々世話してますが
正直飼わなければ朝晩の散歩も無かったしエサやり、おしっこうんちの世話もやらなくて済んだのに思ってしまいます
飼ったのは子どもが出来る前、旦那が欲しがったのがきっかけでしたが
旦那は時々散歩に行くだけで(私が行けなかった時など)仕事を理由にほとんど世話してくれません
世話するのなんて当たり前だってわかっています
可愛い時ももちろんあります
でも今日は犬が居なくなればいいのにって本気で思ってしまって、、
プードルなので毎月6000円のトリミング代がかかります
私なんて節約の為に最低3カ月は我慢してます
それをふと思いついてさらにイライラ
しかも昨日買い物中旦那に、女捨ててるとか言われて
それだってお金ないから服も買わずに我慢してるのに
お前がオシャレ出来るくらい稼いで来てから言えよって思ったけど言わずに我慢した事を思い出してイライラ
何怒ってるの?じゃねーよ
てめーの所為でもあるんだよ
言葉汚くてすみません
なんか今の私の犬に対する感情が
虐待する母親の気持ちと似てるのかなって思ってしまいました
子ども産まれて大変な現実やお金かかる事実を受け入れられないみたいな、、
自分がこわいです
- とちおとめ(7歳, 9歳)
コメント

まる
とっってもわかりますよ😢💦💦
実家の犬ですが、出産する前は可愛がってたけど、出産してからは全然可愛く思えません“〇| ̄|_

yukirin
すごくよくわかります…その気持ち。
私はなかなか子供が出来ず、トイプーを飼いました。今は8歳です。
出産してから、赤ちゃんを寝かしつけてる時に、構ってー!とオモチャ持ってきたり、赤ちゃんを抱っこしてるのに、膝に乗ってきたり…( ؕؔʘ̥̥̥̥ ه ؔؕʘ̥̥̥̥ )
あんなに我が子のように可愛がっていたトイプーがウザイ!と思ってしまい、そんな自分に凹んで泣けてきます。
子供が出来なかった期間は、本当に癒してもらい、支えてもらったトイプーなのに、こんな感情を持ってしまう自分が怖いです。
もう少し子育てに余裕が出来たら、この気持ちも収まるのかなぁ…とは思っていますが…
。
-
とちおとめ
まさに同じ状況ですね(;_;)
なんだか安心しました
自己嫌悪めっちゃなりますが
乗り越えましょう(;_;)- 12月27日
-
yukirin
グッドアンサーありがとうございます。
下の方へのコメントも読ませてもらいました。
実は私も今はトイプーを実家に預けてます。
預かってもらっていると、やっぱり凄くラクです。気分的には。
でも、やっぱり気になります…自分勝手ですよね( ; ; )
責任という呪縛から逃れられないとありますが、本当に良く分かります。
でも、その呪縛があるという事は、やっぱり心の中で、トイプーの事も大事に思ってるという事だと思います。
お互い、心に余裕が欲しいですね(;´༎ຶД༎ຶ`)- 12月27日
-
とちおとめ
ありがとうございます(;_;)
- 12月27日

r
室内犬で放し飼いなら室内で充分動いてるので
散歩に行かなくてもいいみたいですよ!
実家も祖母の家も室内犬買ってますが
散歩行かせてません( ˊᵕˋ )
母は外に出すとノミがついたりしてやだって
言ってます!
散歩に遅れてカーペットにおしっこするって
トイレのしつけはされてないんですか?
カーペットにするのは犬が悪いんじゃなく
飼い主のしつけ不足だと思います(´・ ・`)
実家の犬がそうですが子犬の時にトイレを
しっかり覚えさせたらそこ以外ではしませんよ
-
とちおとめ
コメントありがとうございます!
ノミ嫌ですよねー私も気になるのでちょっと汚れたなって思ったらシャワーさせちゃいます
ゲージに入れとけばちゃんとトイレで出来るんですけど
部屋に放しておくとそこに戻って出来ないので朝晩散歩させてるのですが
今日は息子がぐずっていて出かけるのが遅れてしまった所為なので
私が悪いなんて充分承知です- 12月27日
-
r
子供も小さいとノミ、ダニなど
余計気になりますよね(・・;)
カーペット拭いたり洗ったりも大変だし
部屋に出した後も戻って出来るようになれば
ちょっとは楽になりそうですね💦
うちは実家の犬はしょっちゅうお風呂入って
散歩も行かないから子供と触れ合わせてますが
祖母の家の犬はあまりお風呂に入ってないので
子供に近づけるのに抵抗があります(´・ ・`)- 12月27日

ぴぴたりこ
犬は家族しかいません。
人間は周りに沢山助けてくれる人がいますが、犬はあなた達しかいないんです。
だからそんな事言わないであげてください。。
-
とちおとめ
そうですよね。その通りだと思います。
- 12月27日

さいた
わかります!私も出産してから犬にあたってしまいます💦かまってもらえないと吠えるので、それに対してイライラ、、、
赤ちゃんも犬もないてるのに、テレビを見てる主人にぷっつーん!とくることもあります>_<
それで私がイライラしていると、それを見て機嫌が悪くなる主人、、、
とにかくストレス溜まりますよね〜
-
とちおとめ
わかってもらえて嬉しいです(;_;)
犬は寂しんだと解っているつもりでも
子どもとダブルでくると余計イライラしてしまいますよね(._.)- 12月27日

野口さんさん
わかります。
うちもプードルで嫌がらせのおしっこ、
うんち、無駄吠えに悩まされました。
上の子が産まれてかなり気合いを入れて
しつけし直したので今はほとんど粗相
しませんが、たまに。
本当にイライラしますよね。
うちは今現在上の子の遊び相手になってるので
だいぶ怒りは収まりましたが😭
罪悪感もあるしでも可愛がれないし😭
かなり悩みました。
ご主人は協力してくれませんか?
-
とちおとめ
わかってもらえて嬉しいです(;_;)
もっと頼るようにすれば良いんですけどね
旦那は働いてくれてるとか変な遠慮が出たりして(^_^;)
でもちゃんとやってもらうようにします
息子はいつの間にやら犬が大好きみたいでよく構いに行っています
私に余裕が無い所為だってわかってるんです、、- 12月27日
-
野口さんさん
働いていても犬のお世話ぐらい!と
割り切りましょ!
2人目が産まれたら正直もっと構う時間が
減ってしまいます😭🙌
上の子も手がかかりますし😭
うちは前が電柱なので、
散歩に行かない日は
朝と夕方外に出しておしっこさせてます😭
それでも雨などで行けない日用に
家用のトイレもあります😭🙌
今のうちにしつけし直すのが一番かも知れません😭😭- 12月27日

m⑅*
旦那さんが欲しがったのがキッカケということは、とちおとめさんは元々飼う気はなかったということですか?
飼いたいと言った旦那さんが全然お世話をしてくれないなら、もう私にはお世話できませんって正直に旦那さんに伝えてみてはどうですか?
あなたが協力してくれないならもう無理だから他に飼ってくれる人を探そう、って一度伝えてみればいいと思います。
子供のお世話に犬のお世話、大変ですよね。
とりあえず虐待してしまう前に、他に飼ってくれる人を見つけるなりしてあげてほしいなって思います。
どんなことがあっても、犬も赤ちゃんと同じでちゃんと命ある生きものには変わりないので(T_T)
あと今は大変かもしれませんが、お子さんが大きくなったとき、今いるわんちゃんがとても良いパートナーになると思います。私がそうでした(^^)
どんな私も受け入れてくれたのは、小さいときから一緒にいた犬だけだったなと今も思います。もう亡くなってしまいましたが。
わんちゃんは今日もとちおとめさん達を信じて一緒にいます。
それだけはわかってあげてほしいなって思いました(T_T)
-
とちおとめ
コメントありがとうございます。
犬も大事な命だってわかっています
可愛いけど、可愛いと思えないんです
うまく言えないけど、、
冷たくしても犬は何時でも私の側に居るので余計辛くて
でも余裕を持てる様にもう少し工夫したいと思います- 12月27日
-
m⑅*
きっといっぱいいっぱいなんですよね。
文面からして、本当は優しい方なのかなと思いました。
旦那さんがちゃんと協力してくれたらすんなり解決する話だと思うので、真剣に話し合いされた方がいいと思います。
妊娠中ですよね?それなら尚更、いつも以上に旦那さんは協力するべきです。
一人で溜め込む必要はありませんよ(^^)
あまり無理なさらないでくださいね◡̈- 12月27日
-
とちおとめ
嬉しいです、ありがとうございましたm(_ _)m
- 12月27日

かすてら
犬も赤ちゃんがえりしますよね〜!
私たち夫婦は犬が長男、息子が次男だと思って接しているので、甘えてきてもやきもちやいたのー?と可愛く思っちゃいます。
お散歩はもともとそんなに行っていなかったのですが、赤ちゃん抱っこしながらのお散歩大変ですよね💦💦
旦那様に行ってもらうとかもできなさそうですか?
お外じゃないとおしっこしない子ですかね?
旦那様に協力してもらわないときついですよね(>_<)
-
とちおとめ
コメントありがとうございます!
赤ちゃん返りなんですよねきっと
その言葉を胸にもっと優しく出来るように努力します- 12月27日

たまこ
ストレスもわかるんですが
旦那さんと飼うと決めて子供生まれたら居なくなればいいって
都合よすぎません??
私も犬飼ってますが毎日は散歩いきませんよ。
行けるとき余裕があるときなど決めてます。
余裕があり時間があるときだけでもいいんでは??
トイレのしつけができてるのであれば何日かいかなくても大丈夫だと思いますよ!!
ワンちゃんはとちおとめさん家族しか居ないんですよ。
余裕があるときでいいんです
だから居なくなればいいなんて思わないであげてください。
すいません長々と…。
育児大変だと思いますがお互い頑張りましょうね🎵
-
とちおとめ
私は犬を飼う時に、ペットショップの人に散歩は毎日行ってあげてって言われました
うちで飼ってる以上お外に出してあげられるのは自分達しか居ないからって
だから毎日散歩行かないってのも都合良すぎると思いませんか?
可愛くない訳じゃない
出来ることなら大事に大事にしたいんです
でもいっぱいいっぱいになる事無いですか?- 12月27日

たまこ
旦那さんにも相談なさった方がいいですよ!!
-
とちおとめ
そうします。ありがとうございます。
- 12月27日

退会ユーザー
犬のお世話はたしかに大変です。
でも、犬は子供の頃から親から離され
人間の勝手のせいで売られ
売れ残りで育ちすぎたり捨てられたら
誰かに貰われない限り殺処分。
そんな人生しかないのですよ?
飼われたなら飼われたで
きちんと最後まで育ててあげてください。
出来ないで虐待にまで
発展しそうなら旦那さんに理由を
きちんと伝え、どなたか里親を
探してあげてください。
-
とちおとめ
里親も考えています。
- 12月27日

のあママ
うちにも犬種は違えど、犬がいます。
うちはチワワですが、室内犬なので家の中でのトイレはきちんと教えてました。
稀にズレてしまい、シートからはみ出してますが他はほぼ大丈夫です。
うちの犬はメスなので出産後、退院した後からは結構すんなり受け入れてたので、子どもが泣いてたらあやそうとしてるのか笑わそうと?してるし、私を呼びに来たりしてます。
人間には行政とか親族、友だちとかいろいろな手を貸してくれる人はいますが、犬に手を差し伸べてくれるのってとちおとめさん家族しかいないんですよね。
私も何度もイライラっとしてしまったことありますが、今うちの子と接してる時の娘の顔を見てると、やっぱり犬が居てくれて、兄妹のようになってるのは良かったのかなぁって思います
-
とちおとめ
うちもメスなんだけどな(^_^;)
構ってちゃんは相変わらずで、、
将来そうなる事を願ってお世話頑張ります- 12月27日
-
のあママ
犬種によって、またその犬の性格とかもありますよね、構ってちゃんなのは(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
うちの子とチワワは月齢が違うだけで、同い年なので尚更仲良くなれたのかな?と思うところはあるのかもしれません。
慣れない育児に家事に大変なのに、ワンちゃんのお世話って大変ですよね(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
プラスで仕事をしてると尚更犬のお世話に手が回らなくて…
でも私はまだそのイライラを仕事で紛らわせるので良いもんですが、中々矛先がないと…ですね。- 12月27日

はじめてのママリ
それ、犬が悪いんじゃなくてご主人が悪いんじゃないですか?
犬を欲しがったのに世話しないとか、子供じゃないんだから…と、読んでて思いました。
まだ赤ちゃんを育てながら妊娠中だなんて、かなりしんどいと思います。
辛い気持ちを話して、もう私には世話ができないから、飼い主である貴方がちゃんと世話して!と言えばご主人も分かってくれるのではないですか?
それを言ったら、犬の世話はしなくていいですよ。
ご主人は甘えてるので、妻がやってくれれば自分がやらず任せるんだと思います。
とちおとめさんが責任を負って嫌な思いするのは違うと思います。
-
とちおとめ
ほんとそうですよね!!!!甘えてますよね!!!!怒
旦那にあたり散らせば良かった←- 12月27日

APRM
私
他の人に
譲りました(꒪ω꒪υ)
声さえも、聞くの嫌だったので。
-
とちおとめ
そうでしたか。譲り先が見つかって良かったですね(;_;)
私は出産後限界きた後数ヶ月は祖父母に預けていました(^_^;)
なんだろう責任という呪縛から逃れられない- 12月27日
-
APRM
出産前と出産後は
預かって貰ってましたが
帰ってきて我慢してみたものの、
無理ーてなり、譲りました。
いんじゃないですか!?
責任感じなくても。- 12月27日
-
とちおとめ
ありがとうございます(._.)なんだか救われます
- 12月27日

にこ
わかりますよ。。とっても!!!
うちも実家の犬が子供産まれるまではNo.1の存在でした(*_*)
それなのに子供産まれたら優先順位は格下です。。
抜け毛、匂い、散歩から帰ってきたら足の裏拭くけどそれでも家の中にいると汚いと感じてしまう。。。近寄ってきてもほとんど触ることもなくなりました😭
あんなに可愛かったのに、無類の犬好きだったのに。。今じゃペットショップすら興味なくてこれからも犬は飼わないと思います。
こんなに自分を変えてしまう我が子の存在ってすごいなーっと思います。。。
-
とちおとめ
わかってもらえて嬉しいです(;_;)
ほんと、そうですよね(´Д` )
同じ様に可愛がれたらこんなに悩まないのに- 12月27日
-
にこ
可愛がりたい気持ちはあるんですけどね。。(*_*)子供産まれてから菌とか汚れに敏感になったせいもあります😭もやもやしますよね。。
- 12月27日
-
とちおとめ
そうですよねー(´Д` )!!
犬が息子の顔舐めようとするときとか全力で阻止しちゃいますもん(^_^;)
でも息子はなんか喜んでるしくっつこうとするの引き剥がすと泣くので複雑です、、- 12月27日

たまこ
まあそうですが…。
犬種的にもうちの犬は室内犬なのでそうゆうのも関係ありますが…。
でも、旦那さんが勝手に買ってきたわけじゃないですよね?
二人で決めたんですよね?
旦那さんが散歩いかないのはどうかと思いますが、だからって二人で飼うことを決めたのにって思ってしまいます…。
子育てしながら家事もして犬の世話となると大変だし私も気持ちわかりますがそれでも犬も大切な家族なのでいらないなんて思ったことないですよ。
もう少し一緒にいること考えてあげたらどうですか?
仕事帰ってきたら旦那さんがお散歩必ず行くとか…😅😅
旦那さんが欲しがったのもそうですが。それを了承したのもとちおとめさんですよね?
もう少し命大切にしてあげたらと思います。
すいません。きつい言い方で。
-
とちおとめ
そんなことわかってるから悩むんじゃないですか
大事だけど優しく出来ないから辛いんですたまこさん- 12月27日

とちおとめ
売り言葉に買い言葉みたいになってしまってすみません
投稿文の言葉が悪かったです
なんか伝わってない所があると思って感情的になってしまいました
みなさんのご意見呼んで今は冷静です
余裕を持てる様に努力したいと思います

たまこ
私も感情的になり申し訳ないです…。すいません
育児に家事に大変ですが頑張りましょう!!
ワンちゃんもとちおとめさんといる事が一番の幸せだと思います❗頑張って下さい!
-
とちおとめ
貴重なご意見ありがとうございましたm(_ _)m
- 12月27日

りん91
お気持ちとてもわかります。
育児とわんちゃんのお世話、本当に大変ですよね。。。
実家に、来月で16歳になる老犬がいるのですが、息子をみつつ犬のお世話となるとイライラするときがあります。
老犬なので、腎臓や膀胱の機能が低下してて、3時間おきに散歩行かないと部屋でオシッコしちゃいます。
命あるもの責任をもって最期まで。なんて、とちおとめさん自身 分かりきってる事だと思います。
でも、頭で分かってても気持ちがついていかないですよね。
私はトリマーをしてましたが、引っ越しで飼えなくなったプードルの里親を探したこともあります。
里親のもとに行ったプードルちゃんは、ふっくら太って 感情豊かになり、里親さんにゾッコンでした!!
自分たちで飼うか里親を探すかは、ご主人とよく相談されて決めたらいいと思いますよ。
あまり、ご自分を責めないでくださいね。
あと、プードルちゃんのトリミングの件ですが、ふわふわのテディベアカットにされてるのでしょうか??
例えば、身体はサマーカットにしてしまって、足首にポンポンを付けて(←毛で丸くブレスレットみたいなのを作ります)服を着せておくと、とっても可愛らしいですよ♪
サマーマイアミというプードルのスタイル名です。
これなら、かなり短いので毎月トリミングに行く必要ありません(^^)
浮いたお金で、毎日育児とわんちゃんのお世話を頑張ってるご褒美に、甘いものや化粧品など買えますよ!
-
とちおとめ
長文ありがとうございます(;_;)
お優しい言葉に涙が出そうです!!!
寒いだろうけど毛がモサモサなのが気になるので身体はバリカンで5ミリくらいにしてもらってるんですけど
子どももいるし神経質になっちゃって毎月きっちり連れて行かなきゃって思っちゃってましたが、そんなにモジャモジャじゃないなら家でシャンプーだけして間あけてもいいですよね?なんか少し気が楽になりました(^_^;)
ありがとうございましたm(_ _)m- 12月27日
-
りん91
5㍉でカットされてるのですね(^^)
なら、ご自宅でシャンプーされて、毎月行かなくても全然いいと思いますよ‼
もちろん、お金に余裕があれば連れて行く方がいいのかもしれませんが(^_^;)
うちのショップでは、5㍉にされてて、毎月来られる方は本当に稀でした。
もちろん、自宅でのシャンプーやドライング、ブラッシングはご主人にしてもらってください。
そのくらいして、当たり前です。
とちおとめさんばかり大変な思いする必要ありません!!- 12月27日
-
とちおとめ
そうですね( ̄▽ ̄)!!!
大変親切にコメント頂き感謝致します!
ありがとうございました(o^^o)- 12月27日

てんし
痛いほどお気持ちわかります!
うちは旦那の連れ犬なので、最初から愛着なんてないうえに犬がいるせいで私は我慢ばっかり。出産前から私イライラしていましたが産後は特にです。
イライラしているときに、犬をかばうコメントも周りの発言もイラつきますよね。
私はいま専業主婦ですが、旦那の犬なので一切お世話していません。
旦那様が飼いたいと言って飼ったなら、夜のお散歩やエサくらいはやってもらってもよくないですか?
絶対に話し合ったほうがいいです。
うちの旦那も最初は聞く耳もたなかったですが、家出したら話し合ってくれました(笑)
私もいま同じことで悩んでいるので、とちおとめさんの気持ちよく分かると思います。よかったらグチでも何でもお話してください(o˘◡˘o)
-
とちおとめ
ありがとうございます(;_;)!!!
わかってもらえて本当に嬉しいです(;_;)!!!
家出したんですね(笑)あさみちゃんさんの本気が伝わります( ̄▽ ̄)
なんかあれですよね
命は大事とかは当たり前の事でそんな事言っちゃいけないのなんか承知の上っていうか
一切イライラせずに子育てしろって言われてる感覚っていうか( ´•ω•`)
人に伝えるの難しいです
旦那にももっと犬育てしてもらおうと思います(;_;)!!!- 12月27日
-
てんし
いえいえ。私も昨日、犬のことでママリに質問していたので他人事とは思えず(笑)
めっちゃわかります!!口悪くなりますが、この手の質問をすると必ず分からず屋のズレた愛犬家が口出ししてきますよね。(消されましたが、私が昨日した質問の回答者にもいました。)
犬のことを考えてるからこそこんなに悩んでストレス溜めて、ママリに助けを求めてる。なのに、犬の命がどうとかかわいそうとか…分かってるっつーの!ってなりますよね。余計イライラします。
私は昨日ある愛犬家の回答者に、あなたが家出て行けばいいとか言われましたよ(笑)
結局、犬の問題って犬は悪くないんですよね。
自分の気持ちを分かってくれず、犬の擁護ばっかりする周りの人間と、世話に協力してくれない家族のせいなんだなと思います。- 12月27日
-
とちおとめ
えええぇ!!!なんと!!!!ヒドイ人が居たもんですね(°_°)!!!驚きです
私そんな事言われたら余計発狂しそうです(笑)
なるほど、、そうですよね、、(;_;)
なんかスッキリしましたー(;_;)!!!
やっぱり書き込んでみて良かったです!!
あさみちゃんさんも心穏やかな1日を少しでも多く過ごせますように(;_;)♡- 12月27日

退会ユーザー
今は犬しかいないので出産後の気持ちはわからないのですが…(>_<)
迎える前に、ご夫婦で生涯面倒を見るという覚悟はされてないのでしょうか。
その覚悟がないのが原因のように思えます。
いっぱいいっぱいなんですよね。
旦那さんの協力がなければかなり辛いですよね(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜
少し余裕が出るまでどなたかに預かってもらうことはできませんか?
犬も家族ですし、里親だけは考え直してほしいです。
里親に出すと、犬は頭がいいので飼い主に捨てられたとちゃんとわかるんだそうです。
それでももし手放すおつもりならもう2度と犬を飼おうだなんて思わないでください。
-
とちおとめ
里親出すって簡単に考えてないです
いらないからすてるんじゃない
こんな私に飼われてて果たして幸せなんだろうかとか自己嫌悪に陥る訳ですよ
イライラして投稿したんでそればっかりになって言葉足らずでしたが
別に愛情ない訳じゃないので。
お子さん産まれたら多少なり変化はあるはずだけど
うめこさんのことろは感情の変化なくうまくいくといいですね!- 12月28日
-
はじめてのママリ🔰
その後、犬はどうなりましたか?現在、私も育児疲れで犬の世話どころではなく、旦那の実家に預ける選択肢を考えています。子供は犬が好きで離れたくないと言います。私が今我慢しえ数年経てば心に余裕も生まれ、また以前の様に可愛がる事が出来るのか(今も可愛くない訳ではないのです。可愛いのですが、リビングに出せば嬉しくて、粗相をする、毛をまき散らす等私の仕事を増やす事がイラッとしてしまいます)少しでも体験談を聞かせて頂けたら幸いです。宜しくお願いします。
- 12月3日
とちおとめ
わかってもらえて嬉しいです(;_;)
何なんですかね
優先順位が下の下の下になっちゃった感じで、、
子どものオムツ替えしてる最中に膝に乗って来ようとされてイライラしたり、、
構って欲しいんだろうってわかってるんですけどね