![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
陣痛や破水してもすぐに産まれるわけではないので荷物をとりにいって向うべきかと!正産期ですとなにあってもおかしくない時期なので産院からそんなに遠くにでかけてることもないでしょうし😌
![れい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れい
破水なら直接向かうつもりで準備ししてましたよ!
GBS陽性だったのもあって心配で
陣痛だったら取りに帰ったかな?と思います
母子手帳ケース(母子手帳、同意書関係)、ペットボトルストロー、ラムネ、ミニ扇風機、スマホの充電器を入れ、そのまま出産になっても悲しくない程度の物を持ち歩いてました
その場合飲み物は病院の自販機で2本くらい買う予定でしたよー
結局夜中に陣痛スタートで、だいたい10分間隔から全て10分以内まで12時間くらい、病院に向かったのはさらに7時間あとくらいだったので、普通に全部持っていきました笑
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私は2人とも破水からでしたが、何もしなくてもジャバジャバ出るので「一旦家帰ろ〜」と言ってられないと思います。大きいナプキンつけてても意味ないくらい服は濡れるし、地面に垂れます。
陣痛からなら、一旦帰って病院に電話して指示を仰ぐことも可能かなと思います。
コメント