※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
e.y.i
妊活

11月11日に人工授精を受け、28日までに生理が来なかったら検査薬を使うように言われた。生理周期が長いため、早いか不安。高温期が続き、胸の張りはある。

いつもお世話になってます😊

11月11日に初めて人工授精をしました。
13日から22日までの10日間ルトラールを飲んで
明日28日までに生理が来なかったら妊娠検査薬をするように
クリニックの先生に言われています。
もともと生理周期が長くて、生理予定日が30日なのですが
検査薬するの早くないですかね…?💦
今のところ高温期は続いていて茶おりも出てないですが
いつもの生理前と同じような胸の張りはあります😥

コメント

はじめてのママリ🔰

11日に人工授精されたのであれば、病院では、次の日に受精してその5日後に着床して着床してから9日〜10日あたりから検査薬に反応するという考えだと思うので大体合ってると思いますが、少し早いような気がします。
病院で妊娠検査しないのでしょうか😥?
私は病院で結果を聞くというかたちでした‼️

  • e.y.i

    e.y.i

    回答ありがとうございます!
    やっぱり早い気がしますよね💦
    私が行ってるクリニックでは妊娠検査はせず、自分で検査薬してからまた受診する形みたいです!
    生理がきたら5日目からクロミッド飲み始めて卵胞チェックで受診します😊

    • 11月27日