
4ヶ月男の子の夜間の睡眠トラブルに悩んでいます。最近、30分~1時間おきに泣いて起きるようになり、疲れています。同じ経験のママさんからの励ましを求めています。
4ヶ月男の子のママです✨
夜間の睡眠についてですが、もともと3~4時間ごとに起きるくらいの子でしたが、1週間程前から30分~1時間起きに泣いて起きるようになりました😨
目はつぶってるし、抱っこしてあげれば割りとすんなり寝てくれるんですが、30分後には…って感じです(笑)
ついにうちにもきたかー!って事で何とか落ち着くまで頑張ろう!とやってますがやっぱり眠たいしくたくた…
同じような状況のママさん、昔そうだったわーって方が見えたら、励まし合いたいなーと思って投稿させていただきました😃✨
よろしくお願いします☀
- きーりん(8歳)
コメント

Gママ
1ヶ月の男の子を育てています!
夜間に限らずですが、
3時間寝てくれたらとても嬉しいです!
だいたい1~2時間で起きていて、早いときは30分ですよ(((^_^;)
しかもだいたい寝起きは、目をつぶったままギャン泣き。
どうしたの?と心配になるくらいの声量で泣き叫ぶため、まいってしまいます(×_×)
いつになったらまとまって寝てくれるの?と夜中イライラしてしまう時も正直ありますが、頑張るしかない!と思い、夜中は、今にも閉じそうな目を開けながら、睡魔と格闘しながら授乳している毎日です(笑)

ちょろりみ
私の娘もです😂🙌
先週から夜は頻繁に起きるようになりました😭
時間見たり何回起きたか数えると病みそうなので見ないで起きたら添い乳か抱っこで頑張ってますが寝た気がしないです😢
お昼寝で何とか一緒に寝て体力温存しています😂
-
きーりん
4~5ヶ月やっぱり多いんですかね💦
4、5ヶ月になればまとまって寝る子が増えるなんて情報に惑わされてがっくりしました💦
夜の時計ほんとに見ると病みますよね(笑)
間隔短すぎてあれ?今寝た?目つぶってただけ?みたいな感じになります😫笑- 12月27日
Gママ
完母ですか?
きーりん
完母です!
夜寝られないと本当に大変ですよね💦
うちもすごい声で泣くので、トントンで寝かすとかは夢のまた夢です😅
ずっと寝ない子だったのであと1ヶ月経てばもう少し寝てくれる…と呪文のように念じていますが、その1ヶ月はまだこないみたいです😅笑
Gママ
私は母乳よりの混合ですが、
ミルクは腹持ちが良いから寝るかなと思いきや…寝ないときは寝ないです(((^_^;)
特に18時~0時は絶対に寝てくれないんですよ、なぜか…。
トントンで寝てほしい気持ち、すごーくわかります!いつになるやら(笑)
うちはまだ1ヶ月になったばかりなので、先は長いですよね(。>д<)