※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき♡
家族・旦那

義母の発言について……モヤモヤを吐き出させてください😩うちと義実家は車…

義母の発言について……
モヤモヤを吐き出させてください😩

うちと義実家は車で5分程の距離で、義母が頻繁に義実家でとれたお野菜や買ったもの(例えば子供の為にお菓子やりんごなど)など持ってきてくれる為にうちに来ます。

今朝もお野菜を持ってきてくれたのですが、その時に旦那の従姉妹が妊娠しているという話になりました。
義母が「お腹の赤ちゃん女の子らしいよ、着れなくなった服とかあげたらいいんじゃない?」と。
「毛玉とか汚れとかあるんでほとんどあげられる状態じゃないです〜💦」と返したのですが、おさがりをあげるあげない&あげるとしても誰にあげるかを決めるのは私たち夫婦であって義母じゃないだろうと思い、義母はあげろと強制してきた訳ではなくただ提案してきただけなのでしょうがモヤッとしました。

それに私はその従姉妹の事を嫌いではないですがあまり好きではありません(伏せますがちょっと過去にいろいろあり……)なので嫌だなと余計に思ってしまったのかもしれません。
しかも、義母は知りませんが3人目を考えているので絶対あげたくない😂

心がせまいだけかもしれませんがモヤモヤが晴れなくて。
義母の事は基本好きな方ですがたまーにモヤっとする発言をしてくるのでしんどいです😂私が細かいところも気にしてしまう性格なので余計💦
ちなみに上の子が1歳くらいの時に「〇〇出来るようになったんですよ」と言うと「すごいねー!人間みたいねー!」と。たぶん、大人のように〇〇出来るんだねという意味で言ったんでしょうが、その時のモヤモヤはやばかったですね。人間だわ!てなりました😇

モヤモヤを吐き出したくてこれ書いているのに、むしろ過去のモヤモヤをいろいろ思い出してしんどい😂😂😂笑

コメント

はじめてのママリ🔰

私もお下がりあげたくないです🙌💦
3人目考えているので今の状態のままで取っておきたいですし、ベビー用品って思い入れありますしね🥺
私は性格悪いので、言われると余計にお下がりあげたくなくなります🤣笑
どうしてもしつこかったら、従姉妹が「え、こんなんいらないわ…」と思うほどのボロッボロで3人目にも着させない、100円でも買取先がないような服あげれば、義母もお下がりあげろなんて言わなくなるんじゃないですかね😂笑
ベビー服なんてそんな高いものでもないですし、着る期間短いからこそ自分の好きな服を買ってきさせてあげた方がいいですよね💡
義母も、お下がりあげろなんて言わないで、新しい服プレゼントしてあげればいいのに😇

  • あき♡

    あき♡

    コメントありがとうございます。
    共感していただけて嬉しいです🥹ボロボロの服あげれば〜に笑いました🤣
    私自身、逆に親戚等から服をいただく時もあるのですが欲しいって言ったわけでもないし(なんかくたびれかけてるし笑)正直自分で選んで買ったものを着せたいです😂

    • 11月27日
  • あき♡

    あき♡

    遅くなりましたが、グッドアンサーに選ばせていただきました😌

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    グッドアンサーありがとうございます✨
    今後も色々と悩ませられる義母だと思いますが、その都度ママリで吐き出して頑張ってください🤣
    うちの義母も強烈なので、お互い頑張りましょう👏笑

    • 11月29日
  • あき♡

    あき♡

    ありがとうございます☺️
    お互い頑張っていきましょう👍笑

    • 11月29日
kanakan

私も子供が、1歳くらいのとき、人間みたいー可愛いー笑!ってめっちゃおもってました🤣

人それぞれ取られ方が違うから〜と流せたら楽ですね♫

  • あき♡

    あき♡

    コメントありがとうございます。
    義母も、孫可愛さに出た発言だったんでしょうね😂
    旦那にもよく、気にしすぎ!と言われるのでスルースキルを身につけたいです…🥺

    • 11月27日
deleted user

すっっごくわかりますー!!!
悪気ないけど所々発言が???なお義母さん。うちもです😭
そんなお義母さんにイライラしてしまうこっちが悪いのかと思ったりしませんか?😭

悪気ない=いい人なわけじゃないし、合わない。無理に合わせる必要はないです。好きにならなくてもいいです。

せっかくの赤ちゃん新しいお洋服の方がいいのでは?お義母さんプレゼントしてあげたらいいじゃないですか〜!と話逸らしましょ😂

  • あき♡

    あき♡

    コメントありがとうございます。
    同じような義母さんをお持ちでなんだか親近感わきます✨
    わかります……気にしてしまう私が悪いのかなと思ってしまいます😓旦那は気にするなと言うだけだし……
    無理に合わせる必要はない、好きにならなくてもいいという言葉に心が軽くなりました。
    もし今度おさがりの話が出たらうちの子が着古したボロボロの服より新しい服プレゼントしてあげてくださいって言ってみようかな😂

    • 11月27日