
夜中に2時間以上乳首を吸い続け、母乳が出ているにも関わらず怒り、吐き戻す赤ちゃん。体力的に限界でどうしたらいいか悩んでいます。
夜通しおっぱいを欲しがります
もうすぐ生後2ヶ月になるのですが、
ココ最近、夜中の授乳の時間がおかしいです。
2時間とかずっと乳首を吸い続けます。
母乳がでてないのかと思ったのですが、乳首をつまんでみるとタラタラと流れてきます。
(乳首を咥えながら怒るとかそういうことはないです)
こちらで乳首を外すと怒ります。怒りすぎて挙句吐き戻します。吐き戻してもまだ乳首を探してます。
もう体力が限界です。どうしたらいいのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
お疲れ様です🥲
おしゃぶりに抵抗なければ
試される価値はあるかもしれません。
うちの子は
さっと差し替えるとチュッチュしながら寝てくれます🥺

すずき
眠いのかなと思いました。
吐き戻しがあるということで母乳が足りてないことはないと思います。
うちの子もそうですが、眠いと怒ります。そして指をしゃぶります。
抱っこで寝なくて乳首でも寝なかったらもうどうやっても寝ないと思うので、限界であれば放置でもいいかなと思いますが、、マンションだとなかなか難しいですよね💦

すーちゃんママ
毎日お疲れ様です!
添い乳してましたが最近寒いしおしゃぶりにしました👶🏻
今では入眠のお供です♪

みつこ
ネットで、赤ちゃんは不快感があるとおっぱいを飲んで解消しようとする、って見た事があります。
おそらく夜上手く寝付けなくてそれをおっぱいハムハムすることによってストレス解消してるのかと。
赤ちゃんがおっぱいを飲むときは、母乳を吸うときのハムハムと甘えるだけのハムハムを使い分けてるとも書いてました。
また、もうすぐ2ヶ月という時期も関係してるのかと…
私の子も同じような時期ですが、メンタルリープなるもののせいで上手く寝付けなくてグズグズしてます。
詳しくはメンタルリープで検索してみてください。
おそらくこの期間が終わればグズグズも軽くなるかと。
-
みつこ
解決策書くの忘れてました💦
うちの場合はおっぱい探して泣いててもとりあえず抱っこ紐にぶち込んで家中を歩き回ると、扉の閉快音や各部屋のライトに気を取られて泣き止みます。
そしたら赤ちゃんはお腹いっぱいで眠い状態なので、ダイニングテーブルの周りぐるぐる歩いて振動で寝かしつけます。
完全に寝入ったらベッドにポイします。
寝るまで面倒だししんどいですけど、良かったら試してみてください。- 11月28日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
たしかに、母乳を吸ってると言うよりは口先をくちゅくちゅ動かしてる感じでした…
私も飲ましても欲しがる場合は1度歩き回って寝かしつけ試してみます!- 11月28日
コメント