※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんか
ココロ・悩み

育児と日常の繰り返しで辛さを感じています。夫は協力してくれるけど、会話が減り憂鬱。息抜きも効果が薄く、気持ちが複雑です。同じ気持ちの方、話を聞きたいです。

何が辛いのか分からないけど、辛いと感じてしまいます。
うまく言葉にできないかもしれないのですが、愚痴らせてください。

娘が6ヶ月をむかえ、日々成長を見れるのがとても、楽しい可愛いと感じます。
一方で、朝から娘のミルク、おむつ、離乳食、夫と2人分の昼食づくり、ミルク、おむつ、夕飯作り…という、大人との会話がほぼない中での同じことの繰り返しがどうしようもなく辛く感じてしまいます。

前は夫との会話が楽しかったのですが、最近は夫の仕事の話や自分の趣味の話を聞くのもしんどく、自分のことを話すのも億劫になり…ただ夫はしっかり育児に協力してくれているのでそんな我儘なことも言えず、心にどんどん澱みが溜まっていっている気がします。

息抜きにと友達とたまに話していても、一人でご飯を食べていてもなんだか心は暗いままで、自分はまだ恵まれている方なのになんて贅沢なんだと余計につらくなります。

子供のことを可愛いと思う気持ちとこの日々がつらいと思う両極端の気持ちを毎日行き来するのもストレスです。

唯一トイレでぼうっとしているタイミングが少しだけ気分が軽くなります。もう一人になりたい。そんなことはできないのに。

同じような気持ちの方、以前そうだった方がいればぜひお話伺いたいです。

コメント

ママリ

すごくわかります。
私も6ヶ月くらいの頃一番病んでたかもです。
産後、身体の変化と環境の変化に耐えつつ、とにかくこの子を生かさなければ!と死に物狂いでがんばってきて、ふと気が緩むのがそのくらいの頃なのかなと思いました。
緩むと言っても楽になるということじゃなくて、例えるならエネルギーが一旦尽きる時というか…麻酔が切れるというか…

なんとなく楽しくない、気持ちが暗くなる、とにかく1人になりたい
全く同じように感じてました。
でも投げ出すわけにも行かないし、預けられても数時間ですもんね
縛られてるようでしんどくなったの覚えてます。

時間が解決してくれたので、こうすればパッとよくなる!と言えるものがないのですが
とにかく、体の疲れをとることが最善策かなと思いました。
自覚があまりないとしても、たぶんすごくお疲れなんだと思います。
預けてマッサージとか行けそうでしょうか?
赤ちゃんのためになることばかりしていて自分のことを後回しにしてると思うので、マッサージや美容室など、誰かが自分に何かしてくれる時間は精神的にもすごく助けになると思います。

もう数ヶ月もしたら、赤ちゃんから幼児に近づいてきて、ふっと肩の荷が軽くなる感じがあると思います。
それまで時々自分に時間をかけながら、うまくメンタルバランス取れたらいいなと思いました☺️

  • ママリ

    ママリ

    長々とすみません💦
    あと、育児に余裕が出てきた証拠でもあるのかなと思います
    人間は退屈を感じると悩む生き物らしいので
    まず疲れを取る事が一番ではありますが、そのあとは休むよりむしろ、ストレスにならない程度に少し生活に負荷をかけると憂鬱感が晴れたりします。
    (筋トレとか、資格の勉強とか、在宅ワークとか…)

    • 11月27日
  • りんか

    りんか

    長文ありがとうございます。泣きながらコメント読ませていただきました。私より大変な人がいると思うと、疲れたとも言えなかったのですが、疲労が溜まっていたのかなと気づくことができました。
    育児に余裕が出てきたからこその辛さと思うと、半年前よりは少し進歩しているのかと気が少し楽になりました。
    本当にありがとうございます。

    • 12月2日
はじめてのママリ🔰

分かります😭
急に全部がしんどくなって投げ出したい時期ありました💦

ずーっと付きっきりはしんどいですよね😢

はじめてのママリ🔰

わがままなことはひとつもないし、しんどいと感じるのは悪いことじゃないですよ!

自分よりもっと辛い人が…って思うけど、でも、自分が辛いならしっかり自分の辛さを認めてあげていいと思います。

1人になりたいのは無理ですか?
私は辛い時は旦那に子供を預けて、夜中散歩行ったり、イオンぶらついたりしてました😆

自己犠牲が正解ではなく、ママも幸せに楽に生きていいです!
自分が幸せじゃないと人に優しく出来ないので😊