※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
ココロ・悩み

4歳の娘が嘘をついたり暴力的な行動を示すことに悩んでいます。子供の行動心理に詳しい方、なぜこのような行動を取るのか教えてください。

子供の嘘について。
子供の行動心理に詳しい方いらっしゃいますか?

私の娘は4歳です。
今日3歳のお友達(Aちゃん)と遊んだのですが
元々暴力的なワガママちゃんではあったんですけど
まだ小さいし不器用なんだな、と可愛がってました。
シェアする事、順番こがまだ分からない為
娘の使うものを全て奪うのは当たり前です。
Aちゃんのお母さんは基本見てるだけで
代わりに沢山怒っていいから!と言うタイプです。
私と娘には、暴力的ではあるAちゃんも
叩いたりはしてきません。
気に食わない事があるとペットの犬、お母さんに
殴る蹴るをしています。流石に
『動物に痛いことしたらダメ。』
と人の子を怒る事は気が引けるけど
私が怒ったりしています……

そして今日の出来事なのですが

Aの妹(赤ちゃん)の事を叩いてた!!と
私にいきなり言ってきました。
私もAちゃん母も、娘達の行動を見てたので
嘘って事がすぐに分かりました。
まずそんな事絶対に有り得ません笑
どうやって叩いてた?とAちゃんに聞くと
妹と犬のことを叩いて蹴ってたよ!
と普通の顔で言っていました。
それは本当かな?本当だったら娘の事怒るね?
と言ってみると
焦りもせず表情も変えず
うん!本当!と言ってきました。

去年の娘を振り返りました、
たしかに自己防衛の為の嘘は
チョロチョロついていました。
物を壊した時に、これやったの誰?と聞くと
『分からない』と言ってみたりしてたなぁ、と。
でも嘘の種類が違うような気がします。正直怖かったです。

気に食わないと殴る蹴る。嘘をつく。
気に食わないと奇声をあげ続ける。
接し方が分からなくなりました。
何故子供が、このような行動をとるのですか??


今までは順番こが出来なくてもワガママちゃんでも
娘は帰り道に楽しかった、と言っていましたが
今日は違いました。明らかに性格が悪化してると私も感じました。

やっぱり自分の娘が1番可愛いですし
我慢してる姿を今日一日ずっとみてて辛くなりました
娘が遊びたいと言っていた為
今までしばしば遊んでましたが
これからは、遊ぶの控えようと思います。

コメント

はじめてのママリ

叩いてた!とゆう嘘は
aさんのお子さんがAちゃんの妹と犬を叩いてた!とゆうことですよね??

  • a

    a

    そうです!!

    • 11月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私の推測ですが
    犬を叩いてはダメだよ、と注意されたことがあって
    叩くことはダメだとゆうことを理解してるよアピールかなぁと思いました
    だから敢えて嘘をつき、それを報告してる私は良い子だよね?私言われたこと覚えてるよ、知ってるんだよ、って褒めて貰う為のアピールです

    あとはストレス
    自分以外の誰かが悪いことをしたら一体どうなるのかなってゆう興味がまずあって
    Aちゃんの妹は赤ちゃんだから怒られることはまずないから、客観的に自分と同じことをして怒られてる子を見れば自分は悪い人間ではないとゆう安心感も得られるし、見たいとゆう気持ちが出てきてもおかしくないかなと
    常日頃から妹と母親といれば、Aちゃんは集中して注意を受けてる可能性があるから、
    だから怒られてるお子さんを見て自分は怒られてないってホッとしたかった
    これは、自分がされて嫌だったことと同じことを誰かにすることで、そのストレスから逃れられるとゆう心理行動だったりするんです
    虐待を受けた人は、その苦しみから逃れられる為に、されたことと同じことをすることで相殺されるんです
    傷を傷で埋めるんです
    だからAちゃん的には妹やaさんのお子さんは怒られてないのに自分だけが怒られて嫌だった、だから誰かが怒られるようにしたい
    その光景を見ることで自分は怒られてないとゆう事実を作れるからです

    大人に自分を認められたいとゆう気持ちが強くあって
    認めて貰う為に、お子さんを利用した、みたいな感じですね

    自分だけを構って欲しい、注目して欲しい試し行動だったり
    赤ちゃん返りでそのような行動を取ってる可能性は高いと思います
    赤ちゃんは喋らなくても泣くだけで、構って貰えるから
    じゃあ自分も喋らないから構ってよ!
    何で私だけはお話ししなきゃ構ってくれないの!
    奇声も赤ちゃんより目立つ為にやってるのかもしれません
    母親に見て欲しいから
    赤ちゃんじゃなくて自分を見て欲しい
    奇声をあげても殴っても母親は赤ちゃんを構い続ける
    それなら賢いアピールをして褒めて貰えばいいんだ!
    そこからきた嘘かなぁと

    • 11月27日
  • a

    a

    タグ付けないで返信していました…🥲

    • 11月27日
ままり

Aの妹の事を叩いてた! というのは、娘さんが妹を叩いていたと、お母さんたちにAちゃんが嘘を言ったということですよね?

まず、Aちゃんのお母さんの見ているだけというのが正直不思議です。たくさん怒っていいから!と言うのも不思議です。子どもに良し悪しを教え諭すのは親の役目ですよね?

Aちゃんは自分の感情をうまく表現できないのではないでしょうか。3歳なので、まだ未熟なのはもちろんあるでしょうが、それ以上に自分の気持ちを代弁してもらったり、どんなふうに振る舞うのが良いのかを教えてもらえていない可能性もあるのかなと🤔

あくまで想像ですが、嘘をついたのは注目を得たかったり、自分がいつも叱られるのを娘さんに投影したのかもしれないですね。

  • a

    a

    そうです!

    とても納得しました。
    確かにAちゃんが妹の事をよく叩いてる、とAちゃん母から聞いていました。何だか切なくなります。

    ありがとうございました😊

    • 11月27日
はじめてのママリ🔰

親御さんに間違ってること叱られない時点で問題と思いました。
ママは怒らないから何やっても平気なんです。
なので当然エスカレートします。

その子はもうすでに虚言癖がしっかりありそうな印象です。

離れていいです。

  • a

    a

    そうですよね………
    離れます。

    • 11月27日
まはまは

愛着障害じゃぁないでしょうか?

a

深いです…。Aちゃん
ストレス溜まってたですね。
確かに私達と遊んでない時は怒りっぱなしだよ〜とAちゃん母が言っていたのを思い出しました。今日の出来事で見る目が変わりそうでしたが、次会う機会があるのであれば沢山可愛がろうと思います。
とても納得しました、
ありがとうございました😌