※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

風邪から2週間以上経ち、夜中に長引く咳が続いています。耳鼻科で喘息気味と言われたが、喘息の症状や日常生活での発症について不安があります。

喘息について教えていただきたいです!
2週間以上前に風邪をひいてそこから鼻水咳が出てまだ完全に治りきっていません。
夜就寝中はコンコンコンコン何分かおきにずっと咳をしててこんなに長引くのは初めてです💦
耳鼻科に行きましたがもう鼻水も喉もとくに大丈夫とのことで喘息気味でしょうと言われたんですが喘息のことが全然よくわかっていなくて…
どのような症状ですか?風邪の時だけに出るのか日中も寒い時や運動のときに出ちゃうのか?
今まで風邪もそんなに引かなかったし咳も気にならなかったのでえ?喘息?本当かな…っていう気持ちなんですが😅

コメント

はじめてのママリ🔰

もしかしたら咳喘息ではないでしょうか?

咳喘息は正式な喘息ではないですが気管支喘息の前段階みたいな感じです!

わたしも風邪からの喘息で風邪長引いてるなって放置した結果完全に喘息と診断されてしまいました。

喘息は寒暖差、激しい運動をした時、特に夜から明け方によく症状が出ます。
風邪をひいた時なども症状が出やすく早めに風邪の治療しないと喘息もひどくなります。

ラララさん

うちは一か月続いおり、アレルギーもあるため、ずっと耳鼻科で薬をもらい、のんでるけど、良くならず…

鼻水が出たりもあるので先生が途中カゼを引いてるのかも。と。

で、この間咳喘息の薬もプラスされました…

うちは寝てる時はさほど…起きてる時は、数秒おきにしてます😭