1歳9ヶ月の息子が話せる単語が増えてきたが、特定の場所や物を手伝ってほしい時には手を繋いで連れてくる。イヤイヤ期や障害か悩んでいる。時期的なものか少しの障害か、どう思いますか?
1歳9ヶ月の息子についてです。
1歳半健診の際に、話せる単語がなく要観察になっています。
最近になり、ま(ママ)、ぱぱ、じじ、ばば、にゃーにゃ(にーに)、わんわん、うんぱんまん(あんぱんまん)、うま(食べ物)は話せるようになりました。
こちらの言ってることは充分理解できていて指示で動くこともできます。
しかし、自分ではいけない場所(柵のしてあるキッチン)や届かないところにあるもの(高い場所にあるおもちゃ)をとってほしいときには私や主人の手を繋ぎ連れていきます。これはクレーン現象ですかね…?
イヤイヤ期が始まっているのか障害があるのか、何か気に入らないことがあるとすごく怒ります。
主人とも、次男の育児はなんだかすごく大変だよね、と話すことも…
あまりにも長男とは性格が違いすぎて、障害があるのか、時期的なものなのかわからなくて悩んでしまいます。
悩んでも仕方がないのはわかっているのですが…
情報源が少ないかとは思いますが、時期的なものか少しなにかあるのか、、どう思いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
nakigank^^
クレーンは言葉が出てるにも関わらずやることなので、まだ2歳前で言葉もはっきり出てないので、親を連れて行けば言葉がなくてもやってくれるって理解してることだと思います。
これが4歳で言葉が出てる子がやると怪しいと思います。💦
のん
うちは姉妹ともに1歳半健診発語ゼロで引っかかってます。
長女は1歳10ヶ月で1つめの単語がでましたが、その後すぐに二語文、2歳3ヶ月すぎには三語文、2歳半くらいで普通に話してました😊一応1歳半健診以降2歳半までの間に発達相談を2回保健所で受けましたが、言葉の発達は月齢より遅かったものの2歳半で問題なしになりました。もちろん今ではペラペラ話してます!
次女は最近「バイバイ」と言えるようになり、他にも発音が不十分ですが単語らしきものを発するようになってきました。次女はイヤイヤ期なのか最近激しく、長女より明らかに大変です😅が、発語に関しては長女のことがあるので、遅いからといって障害の心配をする段階ではまだないです。今後どうなるかはわかりませんが、激しいのも個性なのかな〜と今は思ってます。
あとは、質問で書いてあるようなのはクレーンではなく言葉が出なくて説明ができないからじゃないかな〜と思います。長女もよくやってましたし、次女は今やってます☺︎
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♪
バイバイで思い出したのが、半逆さ?逆さ?バイバイもします…色々と気になりだすと気になってしまいますが、個性でしょうかね🥹気長に待ってあげたいのに焦ってしまって…🥲- 11月26日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!勘違いしてました🥹
ありがとうございます☺️