
義姉との関係で悩んでいます。義姉からのお祝いや要求に不満があり、対処法を知りたいです。
どうすることもできずただモヤモヤするしかないのですが。
義姉が2年前に出産した時、お尻拭きと洋服3枚、10,000円を包んでお祝いとして渡しました。
今回、私が出産したのですが、洋服1枚だけを貰いました。
お祝いの差にもかなり驚いたのですが、さらに驚くのが、
女の子なのに、青い恐竜の柄だったんです…。
加えて、産後2週しか経っていない時に家に来て、2時間もいて、おやつは?ジュースある?と。
もちろん用意していましたが、来て早々言われたことにイラッとしてしまい…。
度々、デリカシーのなさには旦那とも驚いていて、
昨年末には「お年玉どれくらいくれるの?」と聞いてきたり、「うちの娘にクリスマスプレゼントは?」と催促してきたり。
義姉夫婦は、車の免許を持っておらず、私たちは持っていて車も持っているのですが、買い物に行きたいと呼び出されたり、友達と遊びに行くのに雨だから送ってほしいと言われたり。
なにかと催促する割に、いざプレゼントを貰うと半分にも満たない額で。
なんかもう疲れちゃいました😩
皆さんは義実家、義姉とうまくいかないとき、どんなふうに対処されていますか?
もうそーゆー人と割り切って、付き合い続けて、
お祝いやお年玉、プレゼントなども損得勘定なしに渡していますか?
- ママリ(生後5ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那さんに言ってもらって、別に必要以上に関わらなくて良くないですか?🤔
お年玉どれくらいとか、車持ってないからって足に使われたり、付き合っててもストレスたまるだけですし😅

うー
そんなに図々しいのはストレス溜まるので、こっちにもくれなくていいからこれからはこちらからも渡さないですかね

みかん🌲🍊
会わないって選択肢はできないですか?💦
これから娘さんが大きくなって子供も含めて付き合いになったときに、娘さんがトラブルに巻き込まれたり嫌な思いをしないかと心配になりますね💦
お年玉とかお祝いは義両親を通してとか、プレゼントはお互いなしにしようってはっきり旦那さんに言ってもらいましょ👍🏻👍🏻
車をだせというのは緊急時以外は身内でも私的になしですね、はっきりいって図々しすぎます🫤
-
ママリ
家が自転車で30分ほどかかるのに、普通に来るんです😟
たしかに、子どものトラブルとか考えると更に嫌になってきました😭
義姉夫婦は、多分なんですが金銭的余裕がなくて。
子どもの体調が悪い時でも、お金かかるからとタクシーで病院行かず、結局、風邪こじらせて入院してたり…。
だから、お祝いも桁違いなんだろうなと思ってます💦- 11月26日

ゆうり(ガチダイエット部)
はっきりないです!って言ってやりましょう。
うちもいらないんで~って!
どうせくれても500円程度のプレゼントとかに決まってます。
なので渡さない、LINEきても返事しない、家にはあげない、車に乗せないを夫婦で徹底した方がいいと思います!

退会ユーザー
義理姉の子供は、男の子ですか?青い恐竜の柄って、貰い物だったりしてと思ってしまいます。お菓子やジュース用意してても、だしたくないですね。スーパーのお菓子で十分です。
連絡も 気づかなかったふりや、風邪ひいてるなど適当に言って会う頻度を減らすのはどうですか??
-
ママリ
義姉の子ども、女の子なんです🙃
だから、わざわざ青い恐竜柄の服を買ってきてるんです🥲
自転車で勝手に来るので、困っていましたが、居留守など使ってなんとか距離置いてみます!
ありがとうございます!- 11月26日

ゆゆゆ
かなりきついですね。
もう可能な限りたくないですね。
うちの義弟も、お祝いは半分くらいでしたよ。
お年玉も私たちのところには小学生になってから渡すと宣言されたので、我が家も義弟の子供には小学生から渡します。
お金もメモして同じ値段で渡します。
お下がりも全部当てにされているので、自分たちで頑張って欲しいのであげるつもりはありません💦
なのでSさんもお祝いのお金などは同じように渡したら良いのではないでしょうか✨
ママリ
旦那は何度も言ってくれているんですが、軽く流されるだけで😩
どうすれば距離取れますかね、、こちらからは連絡全くせずこれなので、どうしたら良いか分からずです😭