![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠初期の出血で心配。出血と腹痛が続き、心拍も弱いと言われ再受診。医師は様子見で大丈夫と伝えるが、不安で調べている。流産の可能性が心配。赤ちゃんは無事か不安。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
妊娠初期の出血について🩸
現在7w5dです。初投稿となります🔰
先日、心拍確認のため受診し心拍は確認出来たのですが「弱いですね」と言われてしまい、2週間後に再受診する様に言われてしまいました…
出血も毎日続いており、医師からは生理2日目ぐらいの量や動けないぐらいの腹痛が無ければ鮮血でも様子見で大丈夫と言われました。
日に日に出血量は増えており、生理2日目までにはいかないものの鮮血でナプキンを変えないといけない程、腹痛も一度痛くて寝込んでしまうことがありました。
腹痛は治ったのですが、出血は続いているため心配で受診を早めてもらえないか受診先へ電話で相談しました。
結局、鮮血でも生理2日目ぐらいの量で無ければ様子見で大丈夫とのことで受診日も変更ありませんでした😔
悪阻もなく、出血も続いているため不安でつい色々と調べてしまっているのですが、流産の可能性があるのではないか…など考えてしまいます😢
医師からは妊娠初期の出血はよくあることと言われたのですが、量が増えていること、鮮血であること、心拍が弱いことなど心配です。
同じような経験をされた方はいらっしゃいますか?
このような状態でも赤ちゃんは無事なのでしょうか?
まだ夫以外に妊娠報告しておらず、誰にも相談出来ずに悩んでいたため、こちらで質問させていただきました🙇♀️
何かアドバイス等ありましたらよろしくお願いいたします。
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
不安ですよね…😭
実際に出血がある中大丈夫か大丈夫じゃないかわかりかねますが、初期は医者もどうしようもできないのが現実なので受診日も早めてもらえないのかなって思いました( ˊ• ·̭ •̥ )
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
こんばんは。
私も初期に2週間くらい毎日出血しました。
受診したら、絨毛膜血腫?といわれ、いわゆる切迫流産だといわれました。
自然排出されるか胎盤に吸収されるか、量が増えたら即入院といわれたのでヒヤヒヤして安静にすごしました。12週の頃に2日連続大量出血したので慌てて受診したら、赤ちゃんは元気、恐らく自然排出されたんだろうということで今22週にいたり、赤ちゃんも元気です☺️
出血、不安ですよね💦
できるだけ安静に、あまり動かず重いものも持たないように気をつけてください💦
-
はじめてのママリ🔰
出血が続いて大変でしたね💦
赤ちゃん、無事でよかったです😌✨
私も赤ちゃんが無事に成長していることを願ってなるべく安静に過ごしたいと思います!
アドバイスありがとうございました🙇♀️- 11月26日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
出血続くと不安ですよね😭
一度流産経験あり、今回の妊娠もずっと出血しています。
出血が全くなくて超安静にしていても流れてしまう子は流れてしまうのが現実です💦
病院としても初期は何もできないので様子見と言われるのも仕方ない事なんですよね😭
私も今回出血してても激しい運動とかしない限りはいつも通り生活していいと言われています。
安静にしてもしなくても強い子はしがみついて生き残ると言われました。
今は赤ちゃんを信じて次の受診日まで待つしかないです😭👶🏻
-
はじめてのママリ🔰
初期は出血無くても安静にしていても何が起こるか分からない時期なのですね💦
受診日まで長く感じちゃいそうですが
今は赤ちゃんの生命力を信じていい結果が聞けることを願いたいと思います!
回答ありがとうございました🙇♀️✨- 11月26日
はじめてのママリ🔰
確かにこの時期の出血はどうにも出来ないですよね😢
受診まで10日以上あるのでこれ以上量が増えるようであればもう一度早めてもらえるか相談してみようと思います!
回答ありがとうございました🙇♀️✨