
コメント

🫶🏻
もし良ければお話聞きますよ☺️

はじめてのママリ🔰
相談内容です。
産後直後に旦那から
産後2日目と、退院のお迎えの日に義母さんが来るとLINE
(「母確保しました」という内容)が来ました。
全く頼んでない上、ほぼ2日絶食後の出産で私は疲れてる旨を伝え、退院の日のお迎えは断りました。、
息子の動画みて義母さんから「耳聞こえてる?寝すぎとかお医者さんから言われない?」
ということを旦那を通して伝えられ、本当に気分が良くなかったです。
産後2日目は私の誕生日も兼ねて、ということでGODIVAのチョコを持って来られたのですが
「ゲップさせたことないの〜?」と言われ、私がしようとしたら断りなく抱き上げられ、「ぷッて言った〜」などと言われ、本当に気分が悪かったし、悲しかったです。
旦那にまだ抱っこした事ないよね?と伝えると
義母さんが「○○(私)ちゃんの次は私だ!悔しいだろー」などと言われて、ほかにも舌が短いから手術しなきゃいけないかもしれないとか色々言われ、いたたまれなくて部屋を出てしまいました。
(助産師さんからは息子の件は全く問題ないと言われました。)
出産前も果物くださったり、検診の都度連絡など来ていたのですが、妊娠中で体調不良の中歩いて取りに行ったり、頻繁に連絡来るのに疲れてしまいました。
入籍しておらず精神的に不安定でつわり酷い中、旦那と上手くいってなかった時「女としての覚悟を決めなさい」「最初から産む気ないでしょ○○ちゃん」等と言われたのもあり、本当に疲れました。
妊娠中も、「元気な子がいい」「おばあちゃん振り回す男の子になって欲しい」「結婚式は孫に指輪運ぶ係になってもらって、おばあちゃんが手を引いて行くの〜」「おじいちゃんにオムツ替えさせてあげたい、自分の子の2回位しかやったことないから!」
などと言われました。旦那には言いませんでしたが本当にうんざりで、
出産後息子と旦那のツーショットなども十枚ほど送り、
退院連絡しました。
何か困ったことあったら応援しますとLINE来て、
相手方のスタンプで終わったのを既読つけたら
数時間後にまたスタンプ来ました。
赤ちゃんのキャラクターのスタンプで、もうどう返せばいいのか分かりません。
今まで、頻繁に連絡をくださっていい義母さんだと自分の中で消化してましたが、今後も続くと思うと本当に疲れます。

ママリ
私ならスタンプも返さないで無視します😂
-
はじめてのママリ🔰
笑笑笑笑
- 11月26日

はじめてのママリ🔰
これの返信です、追撃でスタンプ来てます

退会ユーザー
最初から産む気ないでしょでもう二度と会わないですね私は😂
産後の発言も嫌がらせか?と思うほどですね…
むしろ悪気なくそんな事言える人間性ヤバすぎます。
義母の性格直らないなら会いたくないと言って良いくらいのことだと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
悪気が全くないんだと思いますが
もう正直ありがた迷惑です。
干渉しないでいてくれる方がよっぽど助かります、、
出産前からも息子のこと我が物顔で色々言われるのがもう本当にストレスで…
会いたくないです。- 11月26日

かか
この義母人として終わってるし、発言がメンヘラなのって感じですね
こんなこと言われたりされたら、私は旦那に二度と会わないって言います😂
-
はじめてのママリ🔰
そう思うのやっぱり普通ですよね…
- 11月26日
-
かか
ただでさえ、産後なんてメンタルデリケートなのに、年取ると昔のことなんて忘れるんでしょうね。
ほっといていいですよ😇- 11月26日

ママリ
返信なし
の1択です。
お疲れ様です🥺
-
はじめてのママリ🔰
結局しませんでした、フェードアウトしたいです
- 11月26日

てんてんどんどん
ヤバい義母😨
赤ちゃんの事で色々言われたら、医師は大丈夫って言っています。保健師さんが大丈夫って言ってます。ただその言葉だけ返しましょう‼︎
突撃訪問されたら、寝不足で赤ちゃんと寝たいのでお気遣いありがとうございます。お帰り下さいと言いましょう♪
何事もお気遣いありがとうございます。ですが大丈夫なのでゆっくりさせて下さい。
ご主人様に今から義母に対する教育はしていきましょう‼︎
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、、
正直お気遣いありがとうございますですが大丈夫です。でしかないです…罪悪感あった為そうはしてませんでしたが…
旦那…カンガルーケアの写真も、赤ちゃんしか撮ってなかったっぽいし、それなのに義母が抱きあげてる写真は取るし、疲れてるって伝えてるのに面会は来る前提だったしなー、
て感じです。、- 11月27日

はじめてのママリ🔰
うちの義母かと思いました。。笑
読んでるだけでも、ぞっとして疲れますね😭
うちも生まれた翌日病院にきて、退院日も手伝う!とか言って自宅に来ましたが赤ちゃん抱っこしてるだけでなんにもしてくれず、、
勝手にお宮参りとお食い初めの日程も決めて帰って行きました。
毎週末自宅に来るようになり、かなりめんどくさかったです。。初孫フィーバーしてました。。
みてね、のアプリも登録させられて孫の写真あげろと言われ、
散々だったことを思い出しました😭💦
産後6日目で体もまだまだ疲れていると思いますし、ご自身の体調とお気持ちを最優先で無理なさらないで下さいね😭
義母のラインはもう無視しましょ🥺!!
それでも連絡くるようでしたら、
落ち着いたらまたこちらからご連絡します、って伝えましょ🥺

はじめてのママリ🔰
似た感じの義母で3年我慢して返信とかしてきましたが、ほんとにストレスが酷かったのでつい先日LINEブロックしました。
そのことについて、義母も旦那も触れてこないしとりあえず気が楽になりました
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲下に記載しました
🫶🏻
内容読みましたが、こりゃ面倒なタイプのお義母さんですね。。
まず生まれてまもない子なのに耳聞こえてる?なんて聞くのも非常識ですし新生児はほとんど寝て過ごすのにその発言は有り得ませんね..
なんかもう読んでるだけでこっちまで悲しい通り越してイライラしかしない内容でした。。抱っこの件に関してもわざわざマウントのような発言呆れますし旦那様も可哀想です。。
出産前に産む気ないでしょとかグチグチ言っといて生まれたらそれですか..旦那様にしっかりお話された方がいいと思いますよ。旦那様は伝えたら味方になってくれますか..?🥲
産後身体もまだ良くなってないのにそんなストレスばかり既に溜まるようなことされててこれからが心配でしかありません。
私ならガツンと1度仲が悪くなる可能性があるとしても旦那通してでも良いので義母に言っちゃうかもしれないです、、
LINEに関しては〜応援します。の後にスタンプが時間あけて立て続けに来たってことですよね?それなら私はそのまま既読スルー、もしくはありがとうございます。のみ返しますかね😭
🫶🏻
スタンプの写真見ました!
なんかめんどくさいですねほんっとに!私なら何も返しません!!!
はじめてのママリ🔰
耳などの件に関しては旦那から聞かれましたが、向こう側に義母さんが透けて見えたら案の定でした…。
…結構妊娠中から気疲れしてたんですが、かなりグイグイ親切心で来られるし、退院日勿論私が言わなきゃ来られてただろうしちょっと…て感じです。
旦那は気まずくなる必要も無いし、無理に仲良くする必要も無いと言ってはくれますが、何かと頼ろうとするし、勿論こちらから連絡しなくても私の方に頻繁に連絡が来ます、😭
応援してるからという感じで来られますが、負担が大きく愛想良く返すのも、疲れました。
「はなから産むつもりないでしょ」と言うのもそのままそっくり旦那から言われたことあって、義母さんの言葉そのまま伝えてきてんだろうなっての何度もあって…
味方になってくれる以前に旦那、面会抜け出した時も、最初義母さんが帰ったの私のせいだという感じで怒ってたし、普通に嫌じゃないわけないし、私の心配よりそちらが勝る時点でもう難しいのかなと思ってしまいます、、
はじめてのママリ🔰
スタンプ赤ちゃんの買ってて、なんだかもう本当にプレッシャーというか…返してません😭