
コメント

アリス
29週でいきました!

ayapyn
治療によっては出来ますよ٩(๑`ȏ´๑)۶
何があるか分からないし産後はなかなか行けないので早めに受診することをおすすめします( ´・ᴗ・` )
-
とぱちゃん
回答ありがとうございます😌✨多分奥歯の上と下虫歯が悪化してると思います😭なかなかの激痛なので😔
- 12月27日

Sanaa💜
出産10日くらい前に行きました!
根治とか抜随したりした所の虫歯が中々なおらなくて治療いきました!
いつもなら消毒してペリオクリンてゆう殺菌薬塗るところを、妊娠・授乳期はぬれないので消毒だけしてもらってました!
少しマシにはなりましたよ!
ちなみに歯科助手で働いてたところに行ったので、ユウズウがきいただけかもしれません💦
-
とぱちゃん
回答ありがとうございます😌✨そうなんですね!虫歯があったのは自覚していたのですが歯医者の経験0なので…しかもなんか前歯の根元が若干かけてるというか溶けてるというか…治療してもらえるんですかね😔
- 12月27日
-
Sanaa💜
下の方も仰ってるように麻酔は出来ないので、応急処置になります🙇
出産したら全く行けなくなるので、今のうちに行ってたほうが良いと思います💓- 12月27日

うーたんママ
妊婦歯科検診ありませんでしたか?
補助券にもあったので、私も後期に歯医者通いましたが、小さな虫歯やクリーニングだったら麻酔ないので大丈夫でした!
でも痛みがあるってことは神経まで行ってる可能性高いので麻酔がいると思います😞
親知らず抜きたいっていったら、妊娠中に麻酔は使いたくないからって言われました。
でも別にダメなわけじゃないからどーしてもだったらいいよ。とも言われたので必要な治療してもらえると思います。
とりあえず早く歯医者にいって相談して下さいね!
-
とぱちゃん
回答ありがとうございます😌✨妊婦歯科検診というのはなんなのでしょうか😳?よく聞くのですが分からなくて😂
- 12月27日
-
うーたんママ
妊娠中は口内環境かわって、歯周病や虫歯になりやすいのと、虫歯菌を減らして赤ちゃんにうつらないようにする為ですよー!
赤ちゃんの為でもあるので出産前にいっといた方がいいです!
私も産婦人科で必ずいくよう言われましたよ(^^)!- 12月27日

退会ユーザー
補助券の綴りの中に歯科検診のチケット入ってますよ☺️
私は行けてません…💦
仰向けになるのがしんどくなかったら、妊婦なこと相談して行ってみては。
歯が痛いのは我慢できないですよね。

おかめ納豆
臨月入ってから親知らずが虫歯になっていて歯医者行きましたよ('0')/ハイ!
治療で刺激して産気づいてもいけないので~と、応急処置だけして。しっかりとした治療は産後に行いましたよ⸜(* ॑ ॑* )⸝

みーちゃん
体調が大丈夫なら行っといたほうがいいですよ。
私、先週に行って1/5から予定帝王切開なので年内になんとかして~と伝えたら、土台とかも外注せず、その場で作成、突貫工事ですが(笑)
明日、詰め物完成でとりあえず終了です。

パンナコッタ、そんなコッタ
歯の定期健診には、今月の7日に最後に行きました。虫歯はなかったけど、軽く歯茎が炎症起こしてると言われました。いちど、相談されたらどうでしょう?

とも
妊婦歯科検診を29週くらいで行って、その時虫歯発見したので保険治療に切り替えて治療しましたよ!ついでに歯石も取りました!
妊婦歯科検診だと治療行為出来ない(歯の状態、歯磨き指導のみ)です。
先生が「産んだ後だと治療する暇ないと思うから今日やっちゃった方がいいよ!」って麻酔なしでやっちゃいました!
妊婦歯科検診の補助券は結局使わなかったのですが、母子手帳の母親の歯の状態のページに一応何を治療したか書いてもらいました!
1度相談した方がいいと思います!つわりがあるなら辛いかもしれません……

🥀 kotoyuzu_mam
私、9ヶ月まで行ってましたよ!
とぱちゃん
回答ありがとうございます😌✨その時は虫歯の治療をしましたか?
アリス
歯石取りだけの予定でしたが歯石で磨けてなかったとこに虫歯があって出産までに終わらすよって言われました!
とぱちゃん
なるほどですね😂妊娠前から虫歯があったと思うのですが後期になって痛み出して😭
アリス
行った方がいいですよ!