※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳、3歳の子供を育てる際の叱り方について相談中。イヤイヤ期で叱る機会が増えて困っている。叱り方がわからず、皆さんはどうしているか?

2歳、3歳のお子さん育児中の方に聞きたいのですが、お子さん叱る時、どんな叱り方ですか?

うちの子はまだ2歳10ヵ月なのですが、成長具合がスローペースなのもあるのと、しつけは3歳からでいいとよく聞いたり、見たりするので、今は子どもの気持ちをくんであげたりしてあまり怒ることがないのですが、そろそろ叱ったりした方がいいのかな?と思い出しているのですが、、

どうなんでしょうか?😂💦

今、困っているのが、イヤイヤ期、自我がつよくなってきていて子どもがよく怒ってるんです💦
例えば、やりたいように思うようにおもちゃができなかった時、怒りだしておもちゃをぐしゃぐしゃにしたりして、それを対応しようとわたしが近づくとわたしを足で蹴ったり、手で叩いたりしてきます😅💦

『いたいー💦ママあっち行ったほうがいい?💦』とか『あー!いたいよー🥺💦おもちゃもママも大事にしてください!🥺』など言っていたのですが、そろそろ叱ったりした方がいいかな?と思って最近『コラッ!😑』と少し低い声で言うようにしたのですが、、、ほんとただ、声のトーンを変えて、顔をプーとした感じにしただけなんですが、子どもがそれをすると本気泣きをします💦🥺💦それにわたしも内心、これでいいのか?と迷っていたのですが、そうしてるうちに子どもが泣きながら叩くようになりました😭(泣いてるだけの時は抱っこしながらなんで怒ったのかの説明したりしてる)泣きながら叩いてくるときは抱っこしようとしても嫌がるようににって、なので逆にわたしが離れようとすると尚更泣くかんじで😂💦『ママ痛いの嫌だ!抱っこならできるけど🥺』と抱っこしようか?のポーズをするのですが、また叩いてくるときもあれば、そのまま抱っこー!となるときもあったりで、、

叱り方?がよくわからずです💦🥺

皆さんどんな感じなんでしょうか?🥺💦

コメント

はじめてのママリ

できないときに癇癪おこすなら、気持ちを共感して、だめな理由やもう一回やればできるような感じを伝えるようにしてます。
それでも投げつけたりするなら乱暴するならおもちゃしまうからね!になり、まだやるならしまいます😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!ほんとにしまうんですね!✨

    • 11月26日
deleted user

2.3歳でなくてごめんなさい💦
「コラッ」=叱る ってことではないと思います。
例えで書いてあることでしたら、真剣な顔と声で「蹴られると痛いからやめてね」も伝えることも充分しつけだと思いますよ☺️
なので「ママもおもちゃも大事にして」と言うのもしつけと言えると思います🤔
怪我をしかねない危ないことは「ダメ!!」とピシッと言ってます。
そうでないこと(叩かない、など)は、真剣な表情、顔で伝えてます。
・なぜダメなのか短く説明
・うまくできたとき(叩くのを我慢できた、叩かずに優しくできた、おもちゃを大事にできた時)は褒める
など意識してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わ!とってもわかりやすくありがとうございます!✨
    なるほど!そーですよね!すごい納得しました☺️✨旦那と共有したいと思います✨

    • 11月26日
はじめてのママリ🔰

癇癪起こす時は

まずは気持ちの代弁(この玩具を繋げたかったんだね〜難しいよね〜わかるわかるみたいな)

次にやり方を伝えて一緒にやってみる

少し手伝って上手く出来たら、最大級の褒め!笑

上手く出来なくて、更に泣いたりこちらに暴力的になる場合は気持ちを切り替えさせる為に場所を変えたり、玩具を変えたりしてました!

気持ちの切り替えスイッチを入れてあげるイメージです🥳

はな

私、厳しめかもです😭

食器を投げたら『ダメ、食器を投げたらダメなの。覚えて下さい』

もっとジュース飲みたいって泣いたら『もうないのよ〜。どうしようもない事も人生にはあるんだよ。』

おもちゃをうまく出来なくて私を叩いてきたら手をぎゅっと握って、目を見て『人に痛い事はしちゃいけない』

と伝えています。

それで大泣きする事もありますけど、小さいなりに少しずつ社会のルールを知っていく事も大切かなと思って、子どもをあまり子どもと思わず、1人の人間として説明をしていってます。でも、厳しい事を言った後は、抱っこして気持ちを落ち着かせてあげています。難しいですよね。。