お金・保険 主人の後遺障害申請について、弁護士との連絡が途絶えています。連絡を取るべきか、申請にかかる時間を知りたいです。 去年の12月に主人が事故にあって 示談金として75万円今年の8月に振り込まれました。 それとは別で後遺障害を一度申請したんですが 認定されずソニー損保の弁護士の方が諦めず また申請してくれるみたいなんですが、どのくらい時間かかるんですかね?最後弁護士の方との連絡が8月でそこから何も連絡ないんですがこちらからかけた方がいんですかね? 最終更新:2022年11月26日 お気に入り 3 申請 弁護士 主人 ちー(4歳8ヶ月, 6歳, 7歳) コメント はじめてのママリ🔰 後遺障害は3ヶ月くらいかかったと思います。 11月26日 ちー そうなんですね! 一度後遺障害認定落ちたんですがまた弁護士さんがやるらしいですが時間かかりそうですね… 11月26日 はじめてのママリ🔰 何級の申請なんですか? うちの夫は、ムチウチで14級です。うちは示談金より先にして、申請が通ると慰謝料が増額になると聞いたので。あとから再度もあるんですね。 11月26日 ちー 多分むち打ちなので同じ14級だと思います! 後で再度申請と言ってましたがほんとにできるのか不安です‼️入ってこないと思っときますが… 11月26日 おすすめのママリまとめ お金・申請に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 飲み会・主人に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ちー
そうなんですね!
一度後遺障害認定落ちたんですがまた弁護士さんがやるらしいですが時間かかりそうですね…
はじめてのママリ🔰
何級の申請なんですか?
うちの夫は、ムチウチで14級です。うちは示談金より先にして、申請が通ると慰謝料が増額になると聞いたので。あとから再度もあるんですね。
ちー
多分むち打ちなので同じ14級だと思います!
後で再度申請と言ってましたがほんとにできるのか不安です‼️入ってこないと思っときますが…