コメント
はじめてのママリ🔰
無利子なら成績とか関係してきますけど、有利子なら誰でも借りられますよ。
はじめてのママリ🔰
成績が関係したり、所得制限があったり保証人が必要になります😃奨学金にも色々種類がありますよ。
-
♡ maron ♡
ありがとうございます。
大学までまだまだですが、1人400〜500万ぐらいしか用意が難しいかな😓って感じなので聞いてみました。
できる限り貯めるのを頑張ってみようと思います!!♡♡- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
私も借りてたんですが1種は無利子ですが成績関係ありで金額は月8万くらいまで。2種は有利子だけど借りられる金額が12万くらいまでと幅広かったです。
- 1時間前
はじめてのママリ🔰
有利子でも夫の年収1000万超えて一人っ子世帯は貰えないと見ました
それもあって全額学費は用意しないとなと思ってます
-
♡ maron ♡
やっぱ、一人っ子かどぉかも関係してくるんですね😇
うちは、計画3人ですが、
いざ、できたら、少し不安で🫨
1人400は確実ですが、それ以上となると、借りたいなーと思ってまして😭😭- 2時間前
ママリ
有利子奨学金は年収1100万以下なら借りられるそうです😊
無利子はもっと低くて、返済不要の奨学金ならもっと狭き門になります💦
親が用意できない分はお子さんに払わせたいなら奨学金しかないですが、親が返済しても構わないなら返済能力さえあれば誰でも借りられる教育ローンも検討してみてはいかがでしょうか😊
-
♡ maron ♡
教育ローン検討します♡
できるだけ、子ども達には自由に生きてもらいたいので、私達ができる事は私達がしてたげたいです♡♡
ありがとうございます♡- 55分前
♡ maron ♡
ありがとうございます。
我が家用意できるお金に、上限あり、少し不安になって聞いてみました。
はじめてのママリ🔰
私自身の話ですが、日本学生支援機構で有利子で大学費用(700万)全てまかないました。
家は年収1000万越えでしたが、父からDVを受けており大学費用なんか到底出して貰えなかったので、保証人も機関保証(親ではなく保証会社が保証人になる)にして借りれました。
今は基準が変わってると思うので参考にならないと思いますが、貸与額が少なければ年収そこそこ高くても借りられると思います。
♡ maron ♡
凄く参考になります。ありがとうございます。
少し安心できました♡♡