
コメント

はじめてのママリ🔰
私自身親と住んでいて弟が無職でしたが、審査は親までしか見ておらず弟がいても関係ないので大丈夫ですと申請時聞きました。
弟は就職活動中と書類を出したのでそれもあったのかもしれません
はじめてのママリ🔰
私自身親と住んでいて弟が無職でしたが、審査は親までしか見ておらず弟がいても関係ないので大丈夫ですと申請時聞きました。
弟は就職活動中と書類を出したのでそれもあったのかもしれません
「息子」に関する質問
この間、息子の友達とそのママが遊びに来ました。 うちでお昼を食べようと思い、お寿司などデリバリーで頼み2万弱掛かりました。 そのママは『少し払うよ』とも言わずに普通に帰りました。 少し言葉足りない気がします…
0歳、5歳(年中)、8歳(小3)のワンオペって楽に見えますか? 抱っこしないと常にギャン泣きの三男坊 自己主張激し過ぎる次男坊 次男に宿題を邪魔され発狂する長男 旦那が帰宅してから三男坊を託している間に洗濯干し…
自分のキャパ的に2人目望まなかったいますか? 今息子に1人恵まれてとても幸せなのですが、きょうだいがいないと可哀想なのかなという思いがあり、 でも夫に「子供は1人で充分じゃない?◯ちゃんとの時間(夫婦2人の時間…
家族・旦那人気の質問ランキング
とまと
就職活動とのことですが書類とはハローワークとかそういうものですか?
はじめてのママリ🔰
保育園の申請用紙に同居家族のことを書く時職業欄ありませんか?
そこに就職活動中と書いただけでそれ以上は書類提出などはなかったです!
そもそも祖母までしか関係ないから見ないですと言われたので家にいても関係ないそうでした😂
とまと
そうなんですね……。
自分の市町村は書かないとダメで……やはり難しそうですね。
はじめてのママリ🔰
求職活動中と書くだけでは家にいるからダメなんですね💦💦
書類無しで私が勝手に書くので通ったのでそれでもいいのかと思いました😂
実際は仕事もせず家にいるのですが、娘の面倒は見れないため頭数に入れたくなかったので助かったのですが、地域によるんですね