![くみこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パートやアルバイトが退職する場合も、一定期間前に退職の意向を伝える必要がありますか?また、いきなり契約解除は問題ないのでしょうか?
退職する時に、会社に1ヶ月前とか2ヶ月前には言わないといけないみたいな決まりあるじゃないですか?
逆のパターンで、社員やパートに辞めてもらう場合も何ヶ月か前に言わないといけない決まりとかってありますか?
私はパートなんですが、いきなり契約解除と言われ退職になりました。
(理由は、在宅勤務での契約で復帰したのですが、出社回数を月1→週1→さらに増やせないか?と契約内容と違ってきたため、それを申し出たところ契約解除と言われました。)
パートやアルバイトはいきなり契約解除しても問題ないんですかね😂
- くみこ(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
契約書交わしてないんですか??
![はじめてのママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリン
契約書次第なところはあると思いますが、通常は30日前までに連絡をしないとだめなようです。30日未満だと、その分の賃金を支払わないといけないです。後は、やむ得ない理由がある場合は直ちに契約解除できるようですが、やむ得ない場合ってのがうやむやですね。
一度労基に相談してもいいかもですね。
-
くみこ
やむを得ない理由ですか…
在宅勤務として復帰したのに、スキルアップのために出社回数をだんだん増やされてる状態でした🥲- 11月25日
くみこ
雇用契約書は交わしています!
そこに勤務場所は在宅ってなっていて、出社がだんだん増えるとか聞いてなかったです💦