※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さあちゃん
お仕事

旦那が遠方の職場見つけたが、シェアハウスで住む必要あり。妊娠中で不安。皆さんはこの職場に行かせますか?

旦那が会社をクビになり新しい職場を探していて、
良さそうな職場を見つけたのですが
通勤片道1時間以上
新しいことをやる、やる気が有れば良いとのこと。

旦那は魅力的だと言うのですが、その職場にするなら近くでシェアハウスを借りて住むとのことです。

私は現在妊娠22週3月に出産予定です。

子ども3歳と1歳がいて二人とも保育園に通っています。

旦那がシェアハウスを借りるならワンオペで
近くに親戚や頼れる人もいません。

子どもの保育園の送り迎えはわたしにも出来ますが、もしお腹の赤ちゃんに何かあったらどうするの❓わたしが具合悪くなったらどうする等不安でたまりません。

皆さんならそんな職場でもいかせますか?

コメント

ひよここ

私なら絶対死ぬ程反対します
命に変えられるのはお金でも出来ないので!!

なんかあった時、私が死ぬことより仕事選ぶの?と言います。

deleted user

反対します。
そんな生活、結婚した意味ないです。
家族優先しないんだなぁと悲しくなりますね。。

はじめてのママリ🔰

その会社で働いている間はずっとシェアハウスに住む予定なのでしょうか?😥

はじめてのママリ🔰

私は田舎に住んでたので独身の時ですが通勤1時間半を5年間通ってました。
電車にのってるときは眠ったり読書・勉強できますし、逆に自分の時間確保できます。通うの絶対無理というわけではないと思います。
そんな小さいお子さんがいて別々に住むのは大変だと思います…。

あや

通勤片道1時間で、シェアハウス...?
我が家、夫婦共に通勤片道1時間半かかりますが...
なんか色々謎なんですが...

はじめてのママリ🔰

シェアハウスを借りて楽になるのは旦那さんだけですよね?
単身赴任と考えるにしても1時間以上なら通える距離かと…
私も実家からかなりの満員電車で
1時間半かけて6年ほど通勤しましたが、慣れですね😇

自宅から通勤するなら考えます。
ただ、「やる気があればいい」みたいな、
会社は経験上あまり信用していないので、
もう少し他の会社もないか、
よく調べてからの方がいいのではないかと思います😅

はじめてのママリ🔰

その職場に行かせるか悩んであげている時点ですごいなーと思います。
お子さんも小さいですし、ましてや妊娠中でその生活は私なら出来ません😇

ゆうり(Dオタでアニオタ)

無理です!無理!
うちの旦那片道1時間ちょっとですが通勤してますし、なんならちょっと前まで私の実家で同居してた時は2時間でしたが通ってましたよ!

ママ

反対します。
私通勤片道1時間ちょっとですが通勤してます。

ママリ

1時間なんて普通かと😳
妊娠中、1人目2人目と毎日片道1.5時間通勤してましてけど🤰

シェアハウスに住む理由には全くならないですね😇