
コメント

退会ユーザー
旦那様の会社の人数は関係ないです、、、どういう扶養調査のやり方なのかです。
税金の扶養でしたら103万ですし社保の扶養でしたら130万です🙋♀️
ママリさんは会社でどういう働き方をしてるんでしょうか?従業員数のほかに月収や就労時間等ほかの条件にも当てはまったらご自身の会社の社保に入ることになりませんかね(^_^;)
退会ユーザー
旦那様の会社の人数は関係ないです、、、どういう扶養調査のやり方なのかです。
税金の扶養でしたら103万ですし社保の扶養でしたら130万です🙋♀️
ママリさんは会社でどういう働き方をしてるんでしょうか?従業員数のほかに月収や就労時間等ほかの条件にも当てはまったらご自身の会社の社保に入ることになりませんかね(^_^;)
「会社」に関する質問
メンズエステ、風俗について相談です。 友人や家族には話せないので 長文で申し訳ないですが みなさんが同じ立場ならどうするか 意見を聞かせてもらえると嬉しいです(>_<) 車で旦那を送って行った際、 携帯を忘れたとい…
私用パソコン買おうか悩みます🥹 夫が昔から持ってるPCはいい加減動作も重くて使いにくいので、スマホでできないちょっとした作業のためにあった方がいいかなー…と思うものの そのちょっとした作業というのが確定申告、そ…
3月で仕事辞めて、5月からフルタイムパートになるんですが 提出物に雇用保険被保険者証と基礎年金番号通知書がいるのですが 4月から扶養に入ってる場合だと旦那の会社で申請しなければいけないって感じですか?? 退職し…
お仕事人気の質問ランキング
初めてのママさん
コメントありがとうございます。
今は、扶養なく別会社で自分社会保険に加入してて
転職先が、扶養パートな為
社会保険加入無理だと言われました😭
どうなるんだろ❓と思いまして😂
退会ユーザー
転職先で無理なら旦那様の会社の扶養条件さえクリアしていたら扶養内で働けるってことですね☺️
初めてのママさん
やはり、旦那会社次第ですね(*^^*)
ありがとうございました🙏🙏