
コメント

はじめてのママリ🔰
保育園もそうだと思いますがご飯自分で食べられない?食べない場合は
呼び出されると思います。。。
もしくは、先生が加配でついて
食べさせてくれたりはすると思いますが
先生が少ないと加配でつけてくれない可能性もあります。
でも入園で決まってるのならば
面接の時にお伝えしてると思うので補助で入ってくれるのではないでしょうか?
はじめてのママリ🔰
保育園もそうだと思いますがご飯自分で食べられない?食べない場合は
呼び出されると思います。。。
もしくは、先生が加配でついて
食べさせてくれたりはすると思いますが
先生が少ないと加配でつけてくれない可能性もあります。
でも入園で決まってるのならば
面接の時にお伝えしてると思うので補助で入ってくれるのではないでしょうか?
「男」に関する質問
白い靴下、おすすめありますか? 小1、ガサツ男子用です。 漂白やガシガシ洗いに耐えられて、毛玉になりにくくて、できれば汚れにくいものを探してます。 制服などで白靴下のお子さんはどういうものを履いてるのでしょ…
来月長男の保育園最後の運動会です! フライングでパラバルーンの時流れる曲を知り、聴いてみましたが選曲良すぎて、フライングで泣きました😂 ほんと今年の担任の先生は距離感が最適だし子供達にも好かれすぎてるし、2年…
フルタイムで働きながら、タイミング法で受診してる方に質問です! 春から1人目の妊活を始めて5周期妊娠しなかったので、先週から通院しています。 血液検査が終わり次に卵管の検査で、次回の排卵予定である9/20頃まで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆうママ
園の養護の先生ともお話しさせて頂いたので補助はつくかなと思います!
家でも食べむらがあって
食べさせても、いやとなるのでそれでも不安で💦
私に特にわがままなので
園に通って見ないことには分かりませんが、、😅
はじめてのママリ🔰
ママにはわがままでも
園に通えば割と集団生活に馴染めるこって多いと思います!
うちの子は、別に食べムラがあるとかそういうのではないのですが
私のいうこと聞かなくて
片付けなよって言っても
あっかんべーいやだよーべー
まま、あっちいけ!とかいうこなんですけど幼稚園ではしっかりしてるみたいなので、家庭でのお子さんと、幼稚園でのお子さんまた違うかもしれませんね!