
コメント

ゴーヤママ
泣いていても「うるさくてごめんねー!でもこれだけやらせてねー!」と声掛けながら家事してました!
そのうち音にも慣れて多少うるさくても寝てくれるようになりますよ〜!
ゴーヤママ
泣いていても「うるさくてごめんねー!でもこれだけやらせてねー!」と声掛けながら家事してました!
そのうち音にも慣れて多少うるさくても寝てくれるようになりますよ〜!
「ご飯」に関する質問
妊娠糖尿病です。 入院していますが、今は1日に7回、自己測定をします。 ご飯の時間が多少ズレることがあるし、自分はきちんと2時間後に測りたいのにその度に看護師がきます。 確認のために来るのはわかりますが、ゆ…
1歳半の子が食欲不振? 熱は平熱〜微熱37.4ぐらいで普段は元気ですけど💦 ご飯食べたがるわりに固形物あまり食べず、後半吐き出してしまいます💦 ペーストしたものやジュレやゼリーなど柔らかいのなら食べやすそうです。 水…
2歳2ヶ月(修正2歳)ですが、全く発語がありません。 あー。うー。ないない。じーじー。とか喃語はたまに言ってます。 たまに、あいっ。って叫んだりも。 言葉の理解あるように思えません。 英語カードを機械に通していく…
家事・料理人気の質問ランキング
ママリ。
音に慣れさせる 大事ですね🤔
起きるとギャン泣きなので毎日歩く時も音を立てないように歩いたり🤣
もう泣いたら泣いたですよね😂
気にせず家事もしていきたいと思います!♫
ゴーヤママ
そうです!そうです!どうせ静かにしてても泣く時は泣くし、それならやる事先にやってその後に赤ちゃんを気の済むまで抱っこした方があれもしないといけないのに…!ってならないと思うので、ここは割り切って赤ちゃんにも協力してもらいましょー!
お互い育児楽しみましょうね♪