
物件は駅徒歩15分、81平米で、手出し5万円かかります。駐車場は2台並列。3人家族で、ダイニングテーブルはない間取りです。どう思いますか?
気になっている物件があります。
私は免許なく車や自転車に乗りません。
駅徒歩15分で81平米ほどの物件です。
今も似たような物件(同じ工務店で作られた家です)に住んでいます。
現状手出し2万程で住めているのですが、居住地域がかわり家賃相場も上がり手出し5万程になります。
駐車場は玄関前に2台並列する形になります。
間取りは写真の通りで、
ダイニングテーブルは置いてないです。
3人家族ですが、間取りなどどう思いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
収納はすごく便利そうですけど、キッチンの隣、結局通路であけておかなきゃいけないから、LDKがちょっと狭いなーって思いました😅
お子さんが大きくなって自分の部屋に行くようになればいいとは思いますが……
土間、なんとかならないですかね😅
ここが部屋になったらいい感じかなと思います😅

n
賃貸だし全然良いと思います🙆♀️
うちは持ち家の住み替えできない状況で、一階はリビングのみ、玄関階段ですが不便なしです🥳
-
はじめてのママリ🔰
賃貸だと100%気に入る物件ないですよね😱
私も玄関階段にデメリットを感じてないのと、1階リビングのみはむしろメリットだと思ってます😀- 11月25日

ここ
LDKが狭いなと思いました💦
リビングでくつろげる広さが全くないなと😭
-
はじめてのママリ🔰
賃貸だとLDKが12~15帖が相場かと思いますが、広いところっていっぱいありますか?
今の家は12.3帖でダイニングテーブルなし・2人掛けの収納ベンチしか置いてませんが、十分くつろげて子どもも三輪車乗り回して遊んでます😅- 11月25日
-
ここ
でしたらいいと思います😊
- 11月25日
はじめてのママリ🔰
賃貸なので間取りの変更はできないと思います。工務店のホームページにも何種類か間取り書かれていて、そのうちの1つなので😅土間は特に全部の家に共通してあって、工務店のウリにしてます。
キッチン横の棚は扉とかなく、床から天井までの間に3枚仕切り板があります。
今子どもが3歳で、2~5年住む予定です。