
31歳の女性がパートの面接にスーツで行かず、場違いだった経験から次回はスーツで行くことを誓った。
みなさん、私の笑い話聞いてください😭
むしろ笑って…笑
31歳になり、事務職で働いてみたいと思って何社か良さそうなところに応募しました。
もともと福祉関係でしか働いたことがなかったので、新しいことしてみたいなぁと。
パート希望で、いざ面接へ!!!
みんなスーツ……
私、私服……
え、パートの面接なのにスーツなの?😭😭
福祉系は正社員はスーツでパートだと私服のきれいめな服で来る方多かったので、場違い過ぎました……
次からはスーツで面接行こうと心に誓いました……
- はじめてのママリ🔰(5歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
わかります笑
逆に私スーツで行ったらみんな私服だった事ありますよ。笑

れんママ🔰
あたしはパートの面接もバイトの面接も私服でしか行ったことないです💦
仲介業者の方にスーツありますか?って聞かれて、当時引っ越してきたばっかで、揃える金銭面余裕もなくw
そんなこともありますよd(˙꒳˙* )
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
逆パターンもあるんですね!笑
職種によって全然違うので難しいですね😭💦
退会ユーザー
職種によりますが、基本はパートであればオフィスカジュアルで良いと言われてました。
私も保育職なので事務受けた時に、カッチリしなきゃ!と思っていったときのエピソードなので会社にもよるのかもですね。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
スーツで行くのが無難そうですね😂