
妊婦検診の待ち時間、席を譲りたいけど立っているのが辛くて譲れない。どうしたらいいですか?
【妊婦検診の際の待ち時間他の方に席を譲りたい】
妊婦検診の際、待合室がとても混んでいて座れない人が
必ず数人はいるんですが、初期の頃はお腹も出ていないし自分よりお腹が大きい人やおばあちゃんなどに席を譲ってましたが、最近なんだか立っているのがしんどくて譲りたくても譲ってあげられない自分が恥ずかしくて😭😭😭😭
その時の体調次第で譲ったりもするんですが、
やっぱりお腹の大きい妊婦さん見るとなんか立たせちゃってるのが申し訳なくて...😭😭
みなさんはどうしてますか?🥺🥺
きついコメントは御遠慮ください💧
- chan😮💨(2歳0ヶ月)
コメント

ママリ
お腹出てなくても初期で悪阻がしんどい人だっていますし、明らかに具合悪そうな人がいれば譲ってあげたりもいいかと思いますがご自分も妊娠中なら自分の体調と赤ちゃんを第1に考えた方がいいかなとおもいますよ!しんどければ受付の方に言って別部屋で横にならせてもらったりいろいろ対応してくれますし、お腹が大きい方が大変ってことはないので!

はじめてのママリ🔰
心優しいですね☺️
大きな病院ならわたしは「まだまだ呼ばれないですか?」って聞いてしばらく別の座れる場所で待機したりしてました😶
受付の方には「混み合ってるし、別のエリアにしばらく行ってます」と声かけておけば順番飛ばされたりすることはなかったです。
-
chan😮💨
小さめのクリニック🏥なんです🥺なのにおばあちゃんも来るし席数全然足りてなくて💧ママリさんはとても優しいお方ですね🥰参考にしてみます!ありがとうございました❤️
- 11月25日

🌷
すごく優しい気持ちを持っていて素敵だなと思いました🥲🌟
待合室に座れない人がいるほど混んでいることに直面したことがないのですが、もし自分だったら譲れるかと聞かれたらそんな勇気も出ずなのでchanさんは本当に素晴らしいです🥲
お腹の大きさ云々ではなく、やっぱり体調は自分しかわからないことだし立っているのがしんどい時は遠慮せず座っていていいと思います!
お腹が目立たなくても悪阻などで体調の悪い妊婦さんもいらっしゃいます!
自分よりお腹が大きい人をみて申し訳ない気持ちになるのもわからなくはないです..
でもやっぱりまずは自分の体調を優先しましょう!😭
-
chan😮💨
そんな事ないですがありがとうございます😭😭😭ちゃんさんの暖かいコメントでモヤモヤが無くなったような気がします😭😭来月からクリニック移転してさらに大きくなるみたいなので、みんなが座れるようになって欲しいです🥺❤️
- 11月25日
chan😮💨
暖かいお言葉ありがとうございます😭❤️❤️どうしても譲りたいどうしよう...て気持ちでモヤモヤしちゃって😭😭来月からは今行ってるクリニックが移転して大きくなるので、席数も増えますようにと願ってます🥺笑