
切迫早産で処方された薬の服用回数について、院長と副院長で異なる指示があり、どちらの回数で服用すべきか悩んでいます。次回の検診までに間に合うか心配です。
皆さんなら薬飲む回数、
どちらにしておきますか?💦
20日(日)の夜に出血して切迫早産と言われ
ズファジランとゆう張りどめを1日4回飲むように
処方されてました💡 ̖́-
この時の診察は院長でした。
25日(金)に経過観察で受診すると
まだ安静と張りどめを飲むよう言われたんですが
その時は副院長の診察で特に回数などは言われてなく
てっきり同じだと思ってたんですが
さっき薬の袋を見ると1日3回となってました💦
金曜日と今日1日、どちらも4回服用しちゃったんですが
病院に問い合わせ出来るのは早くても月曜日になるし
明日とか3回にするべきか4回がいいのか…
次は来週の水曜日か金曜日に妊婦検診なんですが
4回飲んでも金曜日まで間に合う分はあります🤔🤔
- Sapi(妊娠28週目, 3歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
産婦人科なら病院じたい休みでも看護師が電話に出ると思いますよ!
はじめてのママリ🔰
ちなみに私なら三回にすると思います💦症状とかを見て減らしても良いかなと思ったのかもしれないですし。できれば妊娠中あまり薬のみたくないから三回にするかなぁと。
Sapi
緊急連絡先とゆうのは貰ってて時間外だと病院は繋がらないから何かあればそっちにかけるように言われてて💦
でもそこにかけるほどではないなと💦
3回のほうがいいですかね?😅
元々流産予防でバイアスピリンも服用してるので
産婦人科でもらった薬なら多少抵抗はないとゆうか😅
1回での効力は変わらないかもですが
念の為飲むより少なめの方がいいのか…と思い💦💦
はじめてのママリ🔰
うーん。副院長が三回で出してるのなら三回で良い気がしますが、私なら悩むとモヤモヤしちゃうので緊急連絡先にかけちゃうかもしれません😨