※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しぃ
ココロ・悩み

3歳の男の子が、何でも違うと泣き喚き、イライラして怒鳴ってしまう母親。ワンオペで支えがなく、穏やかに過ごせる家庭の秘訣を知りたい。

3歳の男の子がいます。

最近毎日
あれは違うこれは違うで朝から晩まで泣き喚きます。

フォークで食べたい→出したら違うと泣く、自分で出したかったと泣く。

おもちゃのブロックが壊れたから泣く
ママ直して→少しでも違うと違うと泣く

他にも色々ありますが
とにかくひどいです。
昨日は病院でも転げ回って泣いてました。
イライラして怒鳴ってしまいます。
ダメな母親だとは思います。
毎日ワンオペで実家も義実家も介護のため
頼れず気が滅入りそうでしんどいです。
怒鳴らず穏便に過ごせているご家庭は
どのようにしているんでしょうか??

それともわたしがもう単純に人としてダメなんでしょうか?

コメント

deleted user

天邪鬼ですね〜💦年齢的にあるあるかも😅しんどいですよね😭

うちも癇癪すごくて病院でそれをやられるとぶん殴ってやろうか😡って何度も思ってました😅

わたし自身怒鳴られ、殴られて育ったので結構トラウマがあります。なので怒鳴りはしません😅

けど心の中は子どもを何度も殴ってます(笑)だから穏便ではないですね🤣🤣

年齢的に仕方ないと諦め、YouTubeやお菓子。それでもダメなら病院とかだとちょっと外出てきますとか、その日は諦めたりとか。その時その時をなんとかやりすごしてきました。

絶対終わる時期はきますのでその日を夢見て💪✨✨

  • しぃ

    しぃ

    ありがとうございます。
    そういう時期なんですかね…
    心が狭い自分に自己嫌悪の繰り返しです…

    諦めたを持ちつつ気長に見守りたいと思います。
    ありがとうございます🥲

    • 11月25日
mncs

お疲れ様です
全然大丈夫です
2年ほど前の私も同じでした
そうでもしないと精神が保てないほど、疲れてました
あの頃の自分も、怒鳴るしかなかったです
物もたくさん壊しました。。

正直、3歳が一番大変でした。
それはもう、こだわりがすごくて…

朝食時パンを小さくちぎっただけで大癇癪、外出するにもドアを開けただけで自分で開けたかったの大癇癪…

癇癪→怒鳴る→疲れ果てる→そこへまた癇癪→怒鳴る…の永遠ループ

私はそんな状態でした

とにかくこのままではダメ

今日だけ一日、
怒鳴ることをやめてみよう、そう思った日がありました

最初は、あの大癇癪を前に、怒鳴らないことなど不可能に思えたし、本当に本当にしんどかったです…

ただこのままではいけないという思いが強く、一度実験のつもりで、やってみました。

やり方はシンプルで、
癇癪が起きた時、

ギャーギャー叫んでる我が子に巻き込まれたら、負け。

ぜったいに自分の感情を引っ張られないようにする。
線をひくイメージ。

負のループを断つために、
強い気持ちでやり切る。

これだけです。

怒鳴らない日をつくって気づいたのは、一日の終わりの疲れ具合がすごくマシだったこと

怒鳴るって、こんなにもエネルギー消費するんだと

あの日が、分かれ道だったと思います。

数時間、半日でもいい
少しずつ長くできれば最高

怒る回数が減ったら、疲れがマシになるし、癇癪も減る…

と、逆ループが回り始めたように感じました。



↓他に効果があったこと

YouTube見せていたら、徐々にでいいので、減らしていく
長時間見せた日は凶暴化する
脳に何か影響がある
iPadとかを見えない場所に隠す


「あー〇〇したかったんやな〜そっかそっかぁ〜〇〇したかったよなぁ〜」をテンプレ化
棒読みでOK
大げさにうなずきながら、ゆっくり繰り返す
→癇癪の奥にある気持ちに注目する

どうやって笑うのかもわからなくなっていたので、口角を上げる練習する

朝一番、おはよ〜目を見て
形だけでも抱きしめてみる

なども効果アリ◎

ほんの少し、少しずつ、変わっていきます

年齢とともに、自然と落ち着いてくる部分もありますが、
怒鳴らないことで、発達が加速したように思います。

ただ、今すごくしんどいと思うので、無理はなさらないでくださいね
温かいものでも飲みつつ、
気楽に、やってみてください

  • しぃ

    しぃ

    コメントありがとうございます。
    現在妊娠中で悪阻もありYouTubeやテレビに確かに頼りっぱなしにしていた時間が長かったかもしれないなと思いました。
    体調によってはどうしても頼ってしまうかもしれませんが、

    一線を引く
    朝必ず抱きしめること
    やってみようと思います。
    ありがとうございます。
    3歳って大変な時期なんですね、ずっとこのままかと思っていましたが安心してしました。

    • 11月25日