![🔰Smily oki🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![めいちゃんのヒツジ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めいちゃんのヒツジ
不妊治療で(顕微受精で受精卵がありました)8月に2人目を出産しました!!
血液検査はやりましたが、初期のような細かい検査は無かったです。
2人目からは1人目の時よりも進むのも早く、こっちが進むスピードに戸惑ったぐらいです😅(もう、流れはわかるでしょ。的な感じで、血液検査も1回だけで改善するところは改善してね。って感じでした。『本当に大丈夫なの?』って思ってました💦)ちなみに8月に開始し12月に移植、妊娠しました!!本当は11月に移植予定でしたが移植日に体調を壊しました💦
まぁ、それでもそれなりに金額はかかりましたが…。
![しいママさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しいママさん
空の森クリニック、最近まで通ってました。
私は去年第二子が欲しくて通院、しかし当時保育園に通ってなかった第一子の預け先(一時保育)となる保育園がコロナで休園が続き、結局通えなくなりした。
その後、第一子の保育園が決まり一年ぶりくらいに空の森クリニックに通院再開したときには、また検査からで3万くらい飛んでいきました😭
けれど、不妊治療に保険が利く部分が出来て、卵管造影とかが安くできました。私は幸いなことに、卵管造影を行ったらその後一周期目で妊娠に繋がったので、検査費用高かったけど、通って良かったなと思います😊
-
🔰Smily oki🔰
第二子のご懐妊おめでとうございます🎉
一度で出来たなら万々歳ですね🙌
前回とは違って保険適用も増えた事で費用が抑えられるのも嬉しいです🥹- 11月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
通院再開は気も腰も重くなりがちですよね。
産後早めに治療再開したくて問い合わせたら、クリニックの方針で産後10ヶ月経過している事が条件だと言われましたよ。
初回は自費の血液検査で約3万円飛んでいきました😇
🔰Smily oki🔰
ご出産おめでとうございます。
顕微の場合はスピーディーなのかもしれませんね🤔
私の場合はまた人工授精からかな〜と思いますが、その場合もスピーディーだと嬉しいです😆