※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園の利用対象年齢の制限は3歳までのため、2歳時点で転園する場合は該当しません。

保育園に入れるための調整点数の中の、

【保育の利用対象年齢の制限により、現在利用中の保育所等を継続して利用できない】2点

という項目についてですが、これは3歳になる歳の子供しか対象ではないのでしょうか?

今通っている企業主導型の保育園は3歳までです
うちの子は次の1月で2歳になり、一応3歳になるまであと1年以上はあるのですが、こちらの地域が全国でもワーストで待機児童が多くすぐ保育園へ入れない地域なので、来年度4月で認可の保育園に早めに転園希望です

2歳時点で転園する場合はこれには当てはまらいでしょうか?

コメント

セッキー

今回の申請では、この加点は対象外ですね。
お住まいの地域では、『現在、一時保育や認可外の保育を常態的に利用している』等の加点要件はありませんか?(認可に入園出来なかったから認可外の保育園に入れている状態)
私の住んでいる地域では、3ヶ月以上、預けている実績があれば加点対象になるのですが…。
とにかく申し込まない事には入れないので、ダメ元で申請はしてみた方が良いと思います。

deleted user

現在、小規模保育園にかよっています。
満3歳までなので、来年度は保育園先を決める必要があります。
その際、10点の加点があるそうです。
しかしながら、3歳の受け入れがある保育園から定員がもれてしまった場合は入れないこともあるため、幼稚園も視野にいれるようにとお話がありました。
息子は、預かりもやっている幼稚園に入園希望をだし、来年から幼稚園にはいります。
参考までに。

  • deleted user

    退会ユーザー

    どこかしら、提携の園はあるはずなので、伺うのも一つの手かと思いますよ!

    • 11月25日