
コメント

はじめてのママリ🔰
高くても10万くらいです!
私も全部カードだと使いすぎちゃうので、ある程度使ってやばいなと思ったら現金払いにして節約を意識してます💦

はじめてのママリ🔰
支払えるならいくらでもいいのではないでしょうか?🤔
うちは貯蓄系保険だけで毎月8万ありますし、食費と日用品も全てクレジット経由チャージの電子マネーで支払っているので30万はいきます🫣月払いの保険、年払いの保険や車検、税金もクレジットなのでわりと普通?に30万いきます😂
-
あーちゃん
共働きですか?普通に行っちゃうんですね。なんか安心しました。
貯蓄型保険はいいですね。
でも、30万だとカツカツです。- 11月24日
-
はじめてのママリ🔰
共働きです💡
習い事のお月謝もクレジットですし💸
カツカツなら控えた方がいいとは思います…😱- 11月24日

退会ユーザー
今見たら44万でした🤣しかも未確定…。来月の12日まで使わないようにしないとですね😅
-
れ
12日に確定で、末締めだから11月終わったらまたリセットじゃないですか?😊
- 11月25日
-
退会ユーザー
そうなんですね🤣締日とか気にしたことなかったのですがたしかに12月の初旬に買ったのに次の月に回ったけどなんで?って時ありました🤣
- 11月25日
-
あーちゃん
私もこのぐらい普通にいった事あります😥
赤字の時ありますか?- 11月25日
-
れ
私もカツカツでめちゃくちゃ気にしてました😂あとすみません、質問者様かと思ってました!!💦すみません!
- 11月25日
-
退会ユーザー
いえいえいえ!!!!助かりました💓ありがとうございました💓
- 11月25日
-
退会ユーザー
赤字の時は今のところないんです😭
私はおもに食費がどっしり乗ってますね😭- 11月25日
-
あーちゃん
ですよね。クレジット地獄に陥ってます。笑
- 11月25日

はじめてのママリ🔰
うちも毎月家計のカードが30万ちょい、
自分の個人カードが15万から20万です、、
-
あーちゃん
同じですね。。。
私も自分のカード欲しいですが
手が出ません。。。
やりくりどうしてますか?- 11月25日
-
はじめてのママリ🔰
共働きで支払いは問題なくできているので特に課題にはなってないです!
- 11月25日

ママリ
低い月で15万、普段は25万くらい、多いと35万くらいになります。
固定資産税とタイヤとホテル代を払った月は70万超えてさすがに自分でも引きました😅
-
あーちゃん
私も同じような感じです。
やりくりどのようしてますか?- 11月25日
-
ママリ
共働きなので貯金はできていますが、お買い物マラソンなどポイント目的になりがちな買い物はなるべくしないように気を付けています。ホントはもっと家計引き締めなきゃなと思います😅
- 11月25日

退会ユーザー
うちは 家賃等の口座もまとめてますが
固定費込で14万です🙌
何にいくら使ったとか
これは本当に必要だった?とか
書き出すといいですよ❣️
-
あーちゃん
なるほど!把握しとかないとですね。
- 11月25日

ままり
家賃や保険などは別で
クレカだけで50くらいかかってます💦
-
あーちゃん
ですよね。私も別でそのぐらいありクレジット地獄でした。
- 11月25日
-
ままり
でも払えるならいいと思いますよ😊
私は結局減らせません😂- 11月25日

ままり
クレカ使い始めた頃は月数万だったのにどんどん使う額増えていきます💦😭

退会ユーザー
固定費以外、食費、日用品、ガソリン、特別費で20万は余裕です😂
今月は本当意識して現金で使ってみてますが…
周りも完全クレカにしてるのでかなり使ってますよ💦

ちせ
現金払いじゃないと買いすぎてしまうタイプの人間なので
ポイントは欲しいけどクレカは最低限にしてます!
保険などの支払いがあるので月々5万くらい引かれてます‼︎
食費は現金、日用品はPayPayチャージって感じです!
あーちゃん
10万円は羨ましいです。。。
節約したいのですがなかなかできません。もっと考えてみます!
はじめてのママリ🔰
内訳によりますが、家賃とかの固定費もカード払いで現金はほぼ使わないのであればそこまで悩む話ではない気がします。
うちは固定費含んでないので💦
あーちゃん
固定費は引き落としなので別です。
カードは携帯だ食費日用費ケータイ代ガソリン代雑費とかです。
はじめてのママリ🔰
その内訳だとかなり高いですね😭