※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

お金について安心できる貯金額はどれくらいが適切でしょうか?結婚やシングルマザーの方の貯金事情について知りたいです。

お金って、いくらあったら安心してもいいのでしょうか?漠然とした不安があります。
結婚されてるみなさん&シングルマザーの方の貯金額ってどれくらいなんですか?

シングルマザーで息子を育てています。
両親は他界しているので、アパートを借りて二人で住んでいます。
家賃(6万ちょい)、その他諸々で4万くらい、子供につみたてNISAで2万し、ムラはありますが12万くらいで生活しています。

今は育休2年目取得中で、産前高給だったので(会社員)、給付金から月8から10万くらい貯金できています。たまに副業バイトもしたり。

独身のときからの国内外の全資産合わせると、2200万ちょいはあるのですが、今はまだそんなにお金がかかる時期ではないし、これからも一人で育てていくとなるとどれくらいあればひとまず安心してもいいのかなぁと漠然と不安は消えません。
今は生活に困ることはないので、贅沢や豪遊はしていませんが食事は昔からの継続で無添加・オーガニック生活で、二人でプチ旅行もし、子育ては充実しています。

子供が2歳になったら働き始めようと思っているので、保育園は来年の予定です。
保育園にいくと体調不良で仕事に行けない日が出てくると給料減るよなぁとか考えると、それも不安だったり…
両親がいたら、皆さんのようにいろいろ買ってもらったり、お金をお祝いでもらったりするんでしょうがそれもないし…
と、いろいろ考えると貯金いくらあればいいのかなぁと思って、豪遊や爆買はできません。
食費を削って安い添加物の多い食品を買う生活だけは絶対に避け、極端な節約生活はしたくないし、今後も毎日が満たされる生活でありたいなぁと思うのですが…
みなさんのお宅はどうなんですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

結婚してますが貯金額は投資含めて1000万円程度なのであなたの半分しかないです😅
でも別に不安はないです🤔
わたしも添加物とか少しですが気にしてて、ちょっと値が張りやすいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不安がないというのは、やっぱり旦那さんがいるというのもあるんですかね…?🤔
    羨ましいですっ

    たしかに無添加は値が張りますが、やっぱり味が違うし健康への投資、と思うとこだわってしまうんですよね

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫がいるというより、自分自身がフルタイムで今働いていて、生活見つめ直せば一人でもやっていけるんだな〜と思ってるからというのもあります☺️
    夫とは仲良しですし、夫の年収はわたしの5倍はありますのでそこは敵いませんが😶

    きっとわたしはそこまでこだわってないけど、少しでも美味しいもの、身体に良いものを食べたいですよね☺️

    • 11月24日
deleted user

宝くじ6億円当たった人が
お金持ちの人を紹介され始めてみんな総資産100億とかで
自分ってお金ないんだな…って思って会社員も辞めず月2万しか使ってないって言ってました。

満たされるって思えることは十人十色ですよね〜
私はセブンイレブンのシュークリームで満たされます〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6億当たっても、そんなふうに思うもんなんですね…!!
    満たされるって感覚はそれぞれですね🥲
    甘いものも食べると満たされますしね🥰

    • 11月24日
はじめてのママリ

シングルで2200万の貯金はすごいです👏✨
すごく努力されてきたのですね☺️
かっこいいです!!

私は貯金1700万ほど、シングルではないですが将来を考えると不安は尽きないです💦
心配性なのでいくらあっても不安は尽きないかと思います…😖
でも、とにかく仕事を辞めないことが大事なのかなぁと思い地道に働いて少しずつ貯金してます。
長いスパンで物を見るようにしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    シングルでなくて、旦那さんがいても不安になるものなんですね…😌
    働ける場があれば、地道に働くことが大事ですね!お金は使ったらなくなっていきますしね!
    私もがんばります!

    • 11月24日
はじめてのママリ🔰

2200万もあればひとまず安心しても良いのでは無いでしょうか😊
シングルでそれだけあったらご立派かと思います
うちも親には頼れないので何も貰ってないですよ~笑
貯金はママリさんほどないですが、漠然とした不安を感じるお気持ちわかります😂
きっといくらあっても心配なんだと思います
もう性格ですね😂💦
楽観的になんとかなる!くらいで思う気持ちが大事なのかもです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    性格なんですかね😅
    親に頼ってないって方がいると、なんだか私も頑張ろうと思いますね!
    もう少し楽観的になるようにしていきます!
    ありがとうございます

    • 11月26日
はじめてのママり🔰

いくらあっても子供が小さいと、たしかに安心とまではいかないですが、、

新築マンション〇〇〇〇万円から、とか新築戸建〇〇〇〇万円という看板とかみて、一括で買える!とか、
子供二人分の教育資金が貯まったあたりからすごく楽になりましたよ😊

シングルマザーさんでお子さん一人でしたら旦那さんの生活費もかからないですし、一人分の教育費のみなので2200万円あれば一旦は安心しても良いんではないかと思いますよ😚

私は添加物は気にしてませんが、国産食材やバランスの取れたものを家族に食べてもらいたいので食費はかなりかかってます😉
ちなみに私も親は亡くなってしまい頼れません。義家族は金銭的な援助はないですし、遠方ですがマメに連絡くれたり、子たちのことを大切に思ってくれています。近所の人たち、園のママさんたちから親切にしてもらい大変ありがたく幸せに感じてます。
血のつながりだけじゃないんだと思います☺️
そして幸せや安心はお金だけじゃないなぁと😌

長々と語ってしまい失礼しました。

シングルマザーさんの大好きなママ友さんがいますが、本当に身を粉にして働いてらっしゃって体が心配なのでどうかお体ご自愛ください🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    二人分の教育資金を貯めるのは、さぞかし大変なことだろうと想像してしまいます!
    すごいですね😲👏

    旦那がいないってのは、生活面だけでなく気持ち的にも楽です(笑)なので穏やかに過ごせていますっ
    なんでも気持ち次第ですね!
    私も周りに助けられていて幸せだなぁと思います!
    ご心配ありがとうございますっ😊頑張っていきます👶

    • 11月26日
deleted user

私もシングルで1600万くらいは今あります
仕事は時短です
小さいうちはフルタイムでは働くつもりはないです
手当ても減額ですが、貰えてるので、全額貯金してます!
不安ですが、楽しみながら生活してます

はじめてのママリ🔰

退職金や、医療保険、マイホームなどでもかなりかわるとおもいます