※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マルコ
妊娠・出産

妊娠28週で寝苦しいです。同じ経験の方、病院で処方はありますか?対策を教えてください。

【妊娠後期の寝苦しさ】

妊娠28週の妊婦です。
27週目あたりから、寝る前に下記のような状態になります💦

・ゲップが出そうで出ない
・胸〜喉にかけて熱い(すっぱい)ものがこみあげる
・意識すればするほど、空気を飲んでしまう

同じような経験をされている、もしくはされた方、
病院で何かしらの処方はしてもらいましたか?
それとも、つわり同様、耐えるしかないのでしょうか?😭

こんな対策したよー!とかも教えてもらえると嬉しいです。

コメント

ママちゃん

体制を工夫するしかないって言われました😭

つらいですよね。

  • マルコ

    マルコ

    コメントありがとうございます!

    つらいですよねー😭
    体勢を工夫と言われても、そもそもおなかが大きいから制限がかかるのなーって感じですよね💦

    • 11月25日
  • ママちゃん

    ママちゃん

    そうなんですよ💦

    どの体制でもきついから聞いてるんだよって言いたくなりました😂

    • 11月25日
ぴぴぴ

私も胃酸のどまで今も上がってきたりしてるのでずっと胃酸おさえる薬出してもらいました、中期の頃は薬効果ありましたよ!今は多少効いてるような効いてないような?みたいな感じで苦しんでます🥲左下にして寝るといいらしいです!

  • マルコ

    マルコ

    コメントありがとうございます!
    妊娠中だと出せるお薬が限られているから、効果より症状の方が上回ってきそうですね💦
    それでも単純な私なので、プラシーボ効果を信じて、次回は先生に相談してみます☺️笑
    左を下になるように壁ギリギリで寝てみます!

    • 11月25日
ルミクル

私も26wくらいから胃酸が上がってくるような感じで辛く薬出して頂きました。少しはマシになりますw
ゲップが出てくれるとスッキリしますよね。辛いけど赤ちゃんのため頑張りましょうね!

  • マルコ

    マルコ

    コメントありがとうございます!
    普段は控えたいゲップが、出ないとなるとこんなにしんどいんですね😭
    つわりもしんどかったけど、出したらスッキリできてたので、今の方が辛いかもしれません😭
    お互いに頑張りましょう🌟

    • 11月25日