![ろろまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
手稲区の幼稚園に通園すると同じ制服を購入するか知りたいです。例えば、おおぞら幼稚園の保育部は年少さんから制服があるでしょうか。
札幌市 手稲区の保育園について質問です!
保活絶望的なので、認可落ちたら認可外→3歳転園しようと思っています😭
3歳で幼稚園にいれて、預かり保育使ってフルタイムで働けたらな…と思っていました。
そこで質問なのですが、幼稚園の保育部?こども園?に通園すると幼稚園と同じ制服を購入するのでしょうか?
札幌市内だと、高陽学園系列だと同じ制服だなぁと思っていましたが…🤔
例えば、手稲区のおおぞら幼稚園の保育部は年少さんから制服があるのでしょうか?
- ろろまま(生後5ヶ月, 3歳4ヶ月)
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
園によって違うので直接確認するのが一番ですが
幼稚園の保育部の場合は制服なしのところが多いと思います。
体操服とかだけ買って、体操教室は保育部でも参加とか園によって本当に違います🤔
電話でも答えてもらえると思うので、聞いてみたらどうでしょうか?😊
![ぷにるんず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷにるんず
上の子は、手稲ではなくて申し訳ないのですが認定子ども園の幼稚園部に通っていて、来年度から預かり使ってフルタイムで仕事します!
娘が通っている認定子ども園は、幼稚園部も保育園部も皆一緒のクラスなので全員年少から制服です!保育園型の認定子ども園なら制服は無さそうですよね😊しかし同じ園でも制服の有無が違う園もあるんですかね⁉️初めて聞きましたー!
制服っていい値段しますよね💦娘は全部で3万くらいしました😱でも地域の服屋さんかどこかで中古もあるみたいです❗️
コメント