※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

産後、上の子との時間が取れず悩んでいます。幼稚園からの時間を有効活用したいが、授乳などで忙しい状況。夫のサポートも得られず、知育についてアドバイスを求めています。

知育に興味があるママさんに相談なのですが、

下の子が産まれてから4歳の娘との時間が全然持てなくなり、私が落ち込んでいます。
下の子が産まれるまでは、図書館で毎週本を借りて読んだり、ワークをしたり、タブレット学習をしたりと娘と楽しく知育が出来ていました。
動画もアニメもほぼ見ることなく過ごしていました。

ですが産後からずっと3ヶ月経つ今も、上の子とゆっくり過ごす時間が持てず、図書館も行けない、ワークも出来ない、タブレット学習も週1回がやっと、下の子の世話で手が離せない時はアンパンマンや、せめて英語でと思いペッパピッグやおさるのジョージを英語で毎日見せてしまっています。
絵本は授乳しながらでも読めるので、家にある本を読んでいますが、大量にあるわけではないので同じ本を繰り返し読んでいる感じです。

なんか…産後なんだから当たり前でしょって思われると思うんですが、毎日娘と2人で楽しく頑張ってきたのに…と悲しい気持ちになってます😢
どうにか幼稚園から帰ってきてから晩御飯までの時間に何か出来ないかと思うのですが、下の子の授乳をしたりしてると全然時間がないです😞
夫はもともとワークやタブレット学習を側でサポートするのは苦手らしく頼んでもやってくれません。楽だからとすぐテレビを見せてしまい、嫌だなと思いつつも私も手が離せなくて仕方なくって感じで過ごしています。

そんなこと気にしてくだらないって思われるかもしれないですが、上の子の為に何かしてあげたい気持ちが強くて…ほったらかしにしてるような気持ちになってしまって辛いです。
同じようなママさん、下の子が何ヶ月くらいから上の子との時間が持てるようになりましたか?
また、余裕がない時でもおすすめの知育などあれば教えて頂きたいです。

コメント

deleted user

絵本を下のお子さんに読んであげたりとかはだめでしょうか。
うちは一人っ子ですが、3歳終わり頃からはお人形相手に絵本を読んでもらったり、ホワイトボードで先生(英語の発音や足し算の説明等)をしてもらっていました☺️
教えることで理解も深まるので定期的にやっています。

赤ちゃんのお世話を見たり、経験したりも立派な知育だと思うので色んな気付きを共有できるといいですね🥰

  • mama

    mama

    赤ちゃんのお世話を見たり経験したりすることも知育という言葉にハッとしました。
    確かになかなかできない経験だし、下の子との関わりが上の子の身になりますよね☺️
    そう言っていただけると、今のこの日々も、何もしてないことにならないかもと思えて気持ちが楽になりました🥲
    ありがとうございます✨

    • 11月25日
まい

去年は二人自宅保育だったので、そういう意味では下の子が産まれたときからずっと上の子とも過ごしてます。今は幼稚園ですが?

授乳の間隔が落ち着いてきたり、生活リズムができ始めた4ヶ月〜6ヶ月頃から多少楽になったかなというイメージがありますが、それまではとにかくバタバタしてましたね。

でも夜は絶対に下の子を先に寝かしつけて、ひとりっ子状態で一緒に遊んだり、絵本を読んだりはしてました。

ワークは下の子のお昼寝の時間ですね。最近は土日にまとめてやることが多いです。

あとは必ず月一回は私と二人で出かける時間を作ってます。下の子がいると行きにくいところや、入りづらい食べ物やさんを満喫してますよ😄

なにかしてあげたい気持ちがあるのはとてもいいことだと思いますが、無理しないのが1番です。
もう入園してるなら少しずつ手を離していくという意味でも、習い事とかもおすすめですよ。

  • mama

    mama

    日中は幼稚園に行ってます!
    4〜6ヶ月くらいから少し落ち着いてきたんですね😣
    私も今はまだ授乳間隔がなかなかあかなかったり、夜間授乳があって体力もなくてバタバタです💦

    下の子が寝てる間に上の子との時間を作るって感じですね。
    生活リズムがついてきたら出来そうな気がします!
    無理に平日に詰め込まず、土日にゆっくりまとめてやることも良いですね。

    良いですね!上の子と2人でお出かけするタイミングを私も月1回は作りたいです😢
    色々と我慢させてしまってるところもあるし、産前は2人で自由にお出かけしてたので、少しは2人の時間を作れるように私も頑張ります🥺

    習い事をするといえ考えが思いつきませんでした!😳
    送り迎えが負担じゃなく、本人にやる気と体力があれば、習い事を始めるのも良いですね!検討します😳

    アドバイスありがとうございました✨

    • 11月25日
みかん🌲🍊

今はそういう時期!と思いつつも落ち込む気持ちわかります🥲
でもまだ下のお子さん3ヶ月ならmamaさんもまだまだしんどい時期なので、ここは無理せずいきましょう!
絵本はベストセラーなら間違いないですし、娘さんとネットで選んで何冊か購入してみるとか…
わたし絵本オタクで家に200冊くらいありますが、福音館書店のものは間違いないです🥰
知育じゃないですが💦簡単なお手伝いとかどうでしょう?
うちも同じ4歳半の長男がいますが、お米といだりゆで卵の殻剥きなんか嬉しそうにやってくれます✨
娘さんまだ年少さんで毎日幼稚園に通うだけでも結構疲れてませんか?平日はゆっくりしてもいいと思います👍🏻

うちは断乳した1歳頃から楽になったなーと思いました🥹

  • mama

    mama

    わかって下さってありがとうございます😢
    そうなんです、なかなか寝不足だったりで私もしんどくて、気持ちだけ空回ってしまってます💦

    家に200冊も絵本があるんですか!羨ましすぎます!✨
    うちにも置く場所さえあれば、家を図書館みたいにしたいです!
    福音館書店の絵本良いですよね!公文の推薦図書にもたくさん入ってるし、私も何冊か選んで買ってみます☺️

    家事のお手伝いはやってもらったことないです😳
    上の方の、赤ちゃんのお世話も知育という言葉でもハッとしましたが、ワークやタブレット学習だけが知育ではないですね。
    経験からしか得られないことも沢山あると思うので、今はその時間を増やしていこうと思います😌

    確かにいつも幼稚園の帰り道に車で寝落ちしてます💦
    家に帰ってきても赤ちゃんがいたら休まらないでしょうし、今はお互い無理せずの方がいいかもしれないですね😣

    断乳した1歳ごろから少し楽になったんですね!やはりもう少し今の感じが続きますよね…目安になります😣
    アドバイスありがとうございました🥺✨

    • 11月25日
  • みかん🌲🍊

    みかん🌲🍊

    そうですよね🥹
    家に赤ちゃんがいるって今しかできない貴重な経験ですし、娘さんにもなんとな〜く生命とは?赤ちゃんってこうやって大きくなるんだよ〜とか、今から離乳食が始まったらこうやって進めてくんだよ!なんてお話するのも、子供は結構興味津々で聞いてくれるかもしれないですね🥹💓
    我が家はかこさとしさんの体の本シリーズが大好きです🩺
    参考になれば幸いです👍🏻
    でもmamaさん、まだまだ産後の大変な時期なので無理せずに!ご自愛ください😊✨

    • 11月25日
  • mama

    mama

    赤ちゃんが大きくなる過程を説明するの良いですね☺️
    かこさとしさん、調べてみたらからすのパンやさんの本の方ですね!体の本シリーズ、レビューもかなり良いし、子供が疑問を持った時にすぐ見れそうで良いですね😳

    自分の体調や心の余裕を考えつつ、日常でできる範囲でやっていきたいと思います☺️
    色々教えて頂きありがとうございます✨

    • 11月25日
ななみ

色々と状況が似ていたのでコメントさせてください。

うちは保育園から帰宅したらおやつ→プリント3、4枚やこどもちゃれんじがやっとです💦
あとは同じように授乳中に絵本を読んでますが、寝不足気味でなかなか図書館に行けてません😅借りたら当然ですが返しに行がなければならず、ちょっと大変だなと思うので足が遠のいてます。

夫にワークとか任せようにも、すぐにテレビに誘導しちゃうのも一緒です😂
なので夫に赤ちゃんの方を任せて、上の子と2人だけで出掛けたりと時間を積極的に取るようにしてます。

上の方がおっしゃっているように、うちも家事のお手伝いをよくやってくれます。
目玉焼き作るのとか(火をつける前にフライパンに卵を割って落としてもらう)、小麦粉粘土の要領ですいとんを作って夕食に出してます。「○○君が作ってくれたお味噌汁、とっても美味しいね〜!」と言うと、いつもはあまりご飯を食べない息子も嬉しそうに食べてます😊
ふれあいの時間にもなるし、夕飯も作れるしで一石二鳥です笑

とはいえ、まだ産後3ヶ月ですから体も本調子ではないかと思うので、決して無理はなさらないでくださいね。
私もしんど!って時はプリントやらずにピタゴラスイッチとかのテレビを見せちゃってます😅

  • mama

    mama

    プリントやちゃれんじが出来てて凄いです、羨ましいです😣
    そうなんです、赤ちゃんいると外出も簡単じゃないし、図書館の中で泣いちゃうのも心配だし、夫に見ててって頼むとかも考えたら、なかなか図書館簡単に行けなくなります😞

    ワークしてくれないし、テレビ見せちゃいますよね!
    私も赤ちゃんを夫に任せて、上の子と2人の時間を頑張って作っていきたいです☺️

    やはり家事の手伝い良さそうですね!
    ご飯作るのとか頭使うし、経験から学べることもありそうだし、立派な知育ですね☺️

    NHKの教育テレビは罪悪感少なくて私も余裕ない時見せちゃう時あります😅
    しばらくは自分の体力と相談して、無理のない範囲でやっていきたいと思います。
    ありがとうございました✨

    • 11月26日
𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱𖤣木🖌習字

下に子供はいないのですが…
図書館や電子書籍でも絵本の定額読み放題はあるんじゃないですかね👀

オンラインとかもokならキッズウィークエンドとかの社会科見学的な学びもオススメです🙂

  • mama

    mama

    絵本の定額読み放題、聞いたことはあったのですが今回教えて頂いて初めて調べてみました😳
    紙絵本のサービスもあったりして結構良さそうですね✨
    図書館と違いお金はかかるけど、行けるようになるまでの繋ぎとして凄くいいなと思いました!✨

    キッズウィークエンドって初めて聞いたので調べて見たら、オンラインで習い事みたいに学べるって感じですかね?
    夫の地元の田舎に引っ越してきたばかりで、オンライン学習に興味があったので良いなと思いました☺️

    有益な情報を教えて頂きありがとうございました🥺✨

    • 11月27日