※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

お子さんが英語を習っている方に、週1回のレッスンでどの程度身につくか、またどれくらいの期間で効果を感じるかをお聞きしたいです。3歳の娘が少し英語を覚えているので、習わせるべきか迷っています。

お子さんが英語を習っている方いらっしゃいますか?

週1回とかで身につくものなのでしょうか?
身に付いてるとしたらどのくらい経ったら身に付いてきたなと思いましたか?

3歳の娘が
りんごはアッポー!
みかんはオーレンジー!
おはようはグッモーニーング!

と覚えてるので、これは今習わせるべき!?とか思って、
でも週1回とかじゃ意味ない?とも思って、やってる方にお聞きしたいです。
よろしくお願いします。

コメント

めろん

幼稚園で週1英語があって、3歳でも英単語が出てきたりしてます。意味ないとは思いませんし、興味が出るのは良いことだと思うので、周りでも習ってる子多いですよ。ただ、話せるように、となると家でもたくさん英語を聴くようにしないと難しいと思います。テレビや音楽も英語で流し続けたり、親も英語で話すなどです。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    幼稚園や保育園でやってるところもありますもんね!
    やっぱり家でも英語耳を作らないとですよね。私が喋れないと意味ないですよね。。
    もうTVで英語は観てくれなくなっちゃったので余計に悩んでました💦

    参考にさせていただきます!
    ありがとうございました😊

    • 8月13日
まま

園で週1、45分やってますがそんなです💧
なので+課外週1、45分ですが
自宅保育の時家で毎日英語聞いてた方がよく喋ってました…
2歳半くらいの時は旅行で外国の方がペラペラ英語で可愛いとか言ってくれてて、それにペラペラ英語で喋ってたのに今簡単な英語しかやってないからか、外国人観光客と話さないからか全然聞いてないです。
英語の歌とか洋楽は歌えてるので身について入るかもですが、それが習ってるからだけだとは思えないです…

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    課外というのは習い事ってことですか?
    ままさんは英語を話せるということですかね??
    私は話せないので家でやってあげることができないし、、良いところも見せられないし、、、
    でも子供にはできるようになってほしいっていうエゴ。。

    • 8月13日
  • まま

    まま

    そうですね!
    園でやってくれてる別途かかるやつです。

    私は聞き取るのはまだいけるんですが話すのは全然で、夫は変な英語(子供に聞かせたくないやつ)しか話さないのでダメダメです。
    ただ洋楽歌いながらダンスはよくYouTubeみながらやってます(ダイエットのため)。
    韓国語も私がドラマ見たり歌歌ってるだけですが少し話せるのでなんとなく聞き流すのは毎日ってくらいした方が良いのかなと思います🤔

    • 8月13日
  • ママリ

    ママリ

    返信遅くなりすみません。
    できるだけ多く聞いて耳慣れしたほうがいいですよね!
    ありがとうございました😊

    • 8月16日
にゃんころ

我が家はディズニー英語システムやってますよ✨おすすめです!英語は環境が大事なので、親のやる気があるなら効果が出ると思います!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    わー!本格的ですね!
    環境ですよねーわかりますー。笑
    私は英語が話せないしつきっきりでやってあげることもできないので難しいなって思ってるところです😓💦
    家では日本語のTVとかは見せてないんですか?
    1日の中でどういう時にディズニーをやらせるんですか?
    勉強時間みたいにするのか、
    遊ぶおもちゃはディズニーのみ!みたいなかんじなのか。。

    • 8月13日
ママリ🔰

小1息子も3歳くらいの英語に興味を持ち出したタイミングで英会話教室に行きはじめました。週1です。
保育園でも週1英会話ありました。
どちらもネイティブ講師です。
あとは車に乗る時に英語の歌流したり、YouTubeで英語アニメ見せてました。
卒園後は習ったことを忘れないようオンライン英会話してます。
どのくらいのレベルで身に付いたと言えるのか分からないですが、習って3年して英検Jr.ゴールド合格くらいです。
幼児期に習わせたからか発音もオンラインのネイティブ講師にナチュラルと言われてました。
私は意味ないとは思わないです☺️

  • ママリ

    ママリ

    返信遅くなりすみません。
    やはり3歳くらいで持ち始めますよね!
    オンライン英会話って宿題みたいなのってあるんですか?

    • 8月16日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    うちのオンライン英会話は宿題なしです。会社によって、復習したい時にレッスン時の動画や音声を見れる所もありますよ。

    • 8月16日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    オンラインは学習するんだ!っていうやる気も必要そうですね!
    小学生くらいになったらオンラインも考えてみようかなって思いました!
    いろいろありがとうございました!

    • 8月16日